ギャグ– tag –
-
『ディーふらぐ!』135話感想:最後はやっぱり高尾部長なんすね
135話だいぶ前にきていた。 なんの話だったかな……ああ、そうか、隕石だ……ってちゃう、隕石ちゃう。ええと、RPG世界編の、多分最終?一応反省会的なのもう一回くらい挟むのかな?まぁどっちでもいいけど……。 芦花さんは前回数年ぶりくらいの気がするヒロインムーヴをかましてくれたんだけれど、結局大正義高尾には勝てなかったよ、みたいな。 以下135話感想。 最終兵器高尾? ということでそこそこ長かったRPG世界編も終わり。見どころはくノ一コスの船堀だった。丈の短い船堀は貴重なので。船堀可愛い。かわいい。... -
『残念女幹部ブラックジェネラルさん』1-5巻感想:残念だが当然なヒロイン
https://www.amazon.co.jp/%E6%AE%8B%E5%BF%B5%E5%A5%B3%E5%B9%B9%E9%83%A8%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8D%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%81%95%E3%82%93-1-%E3%80%90%E9%9B%BB%E5%AD%90%E7%89%B9%E5%88%A5%E7%89%88%E3%80%91-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B8-jin-ebook/dp/B01BCYDIVK?dchild=1&keywords=%E6%AE%8B%E5%BF%B5%E5%A5%B3%E5%B9%B9%E9%83%A8%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%8... -
『ディーふらぐ!』132話感想:船堀の聖なる水遁ならご褒美では?(クソリプ)
132話きてた。なんか今回けっこう面白く読んでいる。会話しかしていないんだけれど。キャラクターが活きている感じがする。タマちゃんお嫁にいってママちゃんになりたいのか……。 そして船堀の強さが垣間見える回でもあった。なんか最近船堀のことばっかり書いている俺。船堀可愛い。船堀の聖なる水なら全然平気ごめんすみません。 それにしてもメインマスコット道を驀進する芦花はそれでいいのかと毎度のことながら思う。以下132話感想。 ただただ船堀かわいい 今回も船堀かわいい。その場の空気に流されずに、安... -
『ディーふらぐ!』128話感想:丈の短い船堀にエンキョリコウゲキして浄化されたい
128話きてた。今回もやっぱり船堀かわいい。隕石事件で一番俺の中で株上がったの船堀説がある。何がよかったのかはよくわからない。 くノ一衣装の船堀、衣装の色っぽさを気にしていてあざとい。存在自体があざとい高尾に負けないくらいあざとい。あざとい二人の後ろで変な兜被ってる水はとりあえず楽しそうでなによりです。 それにしても、風間・桜・高尾・船堀……うーん、なんていうか、ラブコメパーティーやんけ。いいのか。おらんぞ。メインヒロイン。いいのか。普通に楽しかったわ。以下128話感想。 船堀かわい... -
『不徳のギルド』1巻感想:賢者モードで楽しむ薄くない本
河添太一, 不徳のギルド 1, 2018 面白い!最初あらすじを読んだ時はヒロインが魔物に襲われてあれやこれやって感じで「あーまたこれ系かー……」なんて思ったのだが、試し読み読んでみたらこれが非常によかった。即ポチ。 なんていうか、そうね、賢者モードで薄い本読んでツッコミ入れているみたいな感覚。基本は表紙の子がエロい目に遭うんだけれど、主人公の野郎がいい性格しているのがポイント高い、というかそこがこの漫画のポイントやね。 なるほど、これはたしかにR18じゃないね!でもあんまり18歳未満には見... -
『ディーふらぐ!』125話:ほぼいつもどおりになっている
125話きてた。ちゃんときてた。話も飛んでなかった。よかった。でも次の更新は10月らしい。 例年ならそろそろ15巻出るのかなってところだけれど、今年は厳しいよね。っていうか、さすがに飛んでる話の分見せてくれないとさ。単行本で補完されていると信じているけれど……。 今回の話自体はいつもどおり。やはり稲田か?稲田のノリが多分作者さん的にものすごく書きやすいのだろうなぁ。中も出た。以下125話感想。 話飛んでなかった 最近は最新話公開されるたびに「今回大丈夫だよね、話飛んでないよね」と心配にな... -
『みりたり!』1-3巻感想:ぷにっとして戦争
まもウィリアムズ, みりたり! 1, 2009 やや古い漫画で、1巻が2009年だから、あーそうかまだハルヒとからきすたとか流行ってた時代だったような気がするとかなんとか。当時は4文字でびっくりしている漫画がよくあったものだ。 絵柄はわかりやすく萌え系で4コマ、男主人公(多分主人公)はいるが冴えない感じ、ストーリーはあってないようなもの、ということで実はセールされていた続編の乙型を先に読んでしまったのだが、あとがき読むまでそれが続編であることに気づかなかった程度にはどこからでも読める。 ラブ... -
『ディーふらぐ!』124話:何があったと俺の中の風間が叫ぶ
ディーふらぐ! 無料漫画詳細 - 無料コミック ComicWalker 最新話来てた。124話。前回の高尾家クライマックスから打って変わって今回は久々の仮部が舞台! ……え? ナニガアッタノデスカ? いやいやいや 話の内容とかその前に待ってちょっと待って、待って。俺の中の風間くんが「なんでだよ!」って叫んでる。 前回めっちゃいいところだったよね!?次どうなるの、っていう引きだったやん。そこから一ヶ月待って、突然の部室て。柱を見ると Q: 堅次は無事に高尾家から帰れたんですか?A: ん〜〜〜まぁ帰れたんじゃ... -
『半熟忍法帖』感想:懐かしのちょっとエッチな少年漫画
新山たかし, 半熟忍法帖 1, 1995 Kindle Unlimitedにあったんですけど!全9巻全部!あー懐かしい。1995年だってさ。恐怖の魔王まだ来ていないやん。 昔なつかしギャグ王のちょっとエッチな少年漫画。マニアックな雑誌だが、なにげにこの漫画でドキドキしたウブい少年はけっこういたのではなかろうか。俺は単行本買うのは恥ずかしくて買えんかったわ。ははは。まさか今になってKindle Unlimitedでお目にかかるとは……。 作者さんは各種4コマ漫画劇場(懐かしい)の常連だったので、むしろそっちのほうで有名かもしれ... -
『ともだちをつくろう。』2巻(最終巻)感想:ニヤニヤできるラブコメ系ギャグ漫画、面白かったのに…
ショウマケイト, ともだちをつくろう。 2, 2018 終わりか……。面白かったよ。1巻時点では、どうなるかな……と思っていたけれど、しっかり面白かったし、もっと続いてほしかったな…。 ニヤつけるカップルものであり友情ものでもあった。男女比率が半々のラブコメは珍しい。親御さんや兄弟など身内が出てくるのもよかった。なにげに正太郎と妹のひよりの距離感も兄妹らしくてよかったな……。 ギャグ成分の強いラブコメって、面白いのに続かないのが多いような気がする……俺はすごい好きなんだけれど、世間的にはそうでも...