SO2 スピキュールと亡びの風の思い出

昨日に引き続き懐かしのスターオーシャン2の動画を見たんだけれど、この動画見てずっと笑ってる。

ニコニコ動画ってあたりに時代を感じる。スピキュールって技名であって敵の名前じゃないんだけれど、嫌でも覚えてしまうほどにプレイヤーにトラウマを残した。

スピキュールとは (スピキュールとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

開幕スピキュールから2秒もたたないうちに連続スピキュール、記憶よりもさらに凶悪なんだがw

というか俺も最初やった時「え……?負け確定イベント戦……?🤔」と思ったらGAME OVERになって呆然としたこと覚えている。

目次

スピキュールからのルシフェル

正直このイカレた敵にどうやって勝ったのかまったく覚えていない。当時中学生だったからなんとかいけたと思われ、多分小学生の知能だったら詰んでいたと思われる。

ニコニコの記事を懐かしく読んでいて色々思い出す。実際このラスボス前のここから突然別ゲーになったような感覚があった。この後のルシフェルもスピキュールほどではないにしてもかなりキツかったし、ガブリエルも相当苦労した記憶。真ガブリエルは……たしか一周目は諦めたと思う(一周目は適当プレイ過ぎて仲間の数すらほとんど揃わず……せめてアシュトンがいれば……)。

なんて思いながら探索してたら、ニコニコのこの動画もおもしろかった。

レナ使わないでスターオーシャンセカンドストーリー実況プレイその49 - ニコニコ動画

こっちはルシフェル戦で、アシュトンがちゃんと活躍している。上の動画よりこっちのほうがプレイとして楽しい動画だね。昔は実況聞けなかったんだけれど、今は全然いけるわ。2008年の動画かー。

懐かしい。なんか前にまたSO2やりたいとか書いたけれど、この動画見て今ミカハニやルシフェルに勝てる気まったくしない。かといって、対策万全にして挑むのもなんか違うんや……。

初代風来のシレン、36F以降のバグっている敵の攻撃力に興奮したガキ時代……あの頃にはもう戻れない……。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次