いろんな女の子とキャッキャウフフな今をときめくラブコメ第8巻。新興宗教にハマるえぐっち、岸田の顔芸、異形のボーイ・ミーツ・ガール、そしてナチュラルに悪霊扱いな早川さん…。ゴーストちゃんの出番なかったなー残念。今回は岸田くんあまり酷い目にあわず、そのためか早川さんも目立たない。正直ラブコメ度は下がりつつも安定して面白いのは確か。以下ネタバレ感想。
岸田くんの顔芸が素敵
今回は岸田くんはそんなに酷い目に合わない。いや合ってるんだけど、壮絶な前巻に比べると割とおとなしめかな、と。というかさすがに前巻はやり過ぎた?とはいえ色々なことに相変わらず巻き込まれ、なんだかんだでそこそこ首突っ込むがために妙な事態になる。今回の初っ端が、正統派ロメロゾンビのような顔芸をさせられる羽目になる岸田くん↓。
岸田くん顔芸うまっw 「うつろな表情で頻繁によだれを垂らす」真似してくれと言われて、咄嗟にこれだけの顔が作れる岸田くんは才能があるんじゃないか。なんの才能かはわからんけど。
←早川さんガン見。幼馴染の変わり果てた姿に、無言の中で彼女は何を思うのか。いや、周囲を見渡しているだけかもしれんけど。
早川さんは今回も守ってくれてはいるんだが、前巻ほど壮絶な目に遭わないためか、ちょっと存在感が薄い。岸田くんが酷い目にあえばあうほど早川さんも目立つんだな。
というわけでイマイチ目立たなかった早川さんではあるのだけれど、最後岸田くんの夢のなかでサムズダウンする早川さん最高でした↓。
惚れる。このファックユーな早川さんが本巻のベストショットということで。こんな素敵な幼馴染に守られておきながら、悪霊と言われて早川さんを連想する岸田くん酷い。と思ったが、
岸田くん「早川さんに憑かれてから妙な事件に巻き込まれることが増えた気がするけど…」
なるほどそういう考え方もあるか。コナンくんがいなかったら米花町は平和なんじゃないの説。なるほど。うーん。とはいえ、悪霊退散された時に早川さんに逃げてと叫ぶ岸田くん、やっぱり早川さんのことは大事に思っているんだろう。この話からもラブコメを感じられてこそのラブコメ脳です。
っていうか早川さん、四六時中岸田くんの傍にいるわけだけどさ、下世話な話、健康な男子高校生として、岸田くんは性処理どうしてんの?さすがに幼馴染の霊の前ではできんやろ。そういう意味じゃある意味悪霊である。いざ一人遊び始めても早川さんは無言のままガン見しそうだけどw
被虐のえぐっち久しぶり
でも一番ラブコメしてたのは、前巻出番がなかった久々登場のえぐっちかな。結果的に部活クラッシャーなえぐっち、ついに新興宗教にハマる。そしてえぐっち、好きな男の子を宗教の集会に誘う究極の残念女子になってしまったのか…。ラブコメ界では残念系の女子も増えた昨今でも、ここまでガチな残念さはほとんどあるまい。宗教絡みはタブーだしね…。
もちろんえぐっちがハマる宗教がまともなわけがなく、邪神崇拝。そして直後霊の毒ガスで大量殺人に入るので、えぐっちなにげに九死に一生を得ている。岸田の機転でさして酷い目にもあわず、あれ、今回はえぐっち何もないの?と思ったが、後日岸田の彼女と誤解されて人質になり、拘束されて口にガムテープを貼られて「んーんー」言ってる安定の被虐ぶりに安心した。しれっと、神様プロジェクトの時の八代も再登場。身体にぴったりの真っ黒なボディスーツが色っぽい。
その後岸田に助けられて目がハートマークになってるえぐっちマジラブコメ担当↓。
えぐっち完全に惚れてるんやな。でもどんなに可愛くても、日曜日に素敵なイベントがあるから、といって新興宗教の集会に誘われたらたいがいの男はドン引きであろう。岸田はその手のにも免疫あるし、えぐっち的にはいいわな。実際のところ、早川さんはえぐっちのことどう思ってるんだろう。
しかしこの邪神が雌で、しかもボーイ・ミーツ・ガールな展開をする無分別さは、実にこの作者らしいなぁ。これ邪神視点だと、囚われの姫を助け出すナイトやろこれ。ってか異形のセックスを一晩中見せつけられて涙目な八代さん可愛い。
キャッキャウフフ感がちょっと薄い
そんなこんなで、えぐっちはよかったけれど、魔子なんかは出番はあれどパートナー的な感じだし、ゴーストちゃんは顔見せなしだし、あいかちゃんはゾンビ状態だし、会長は控えめだったし、いろんな女の子とキャッキャウフフ感がちょっと薄かったのは素直に残念やね。漫画としちゃ面白いんだけど。
ところで個人的に一番ぞくぞくきたのは、夢のなかで血しぶき浴びながら岸田くんが見せたサイコな笑顔↓。
これも惚れる。岸田くんすごい好きだ俺。
コメント