結局ローゼンメイデン0 第1話を読んでしまった

思い出なんだよローゼンは

ウルトラジャンプ買っちゃったよ…ローゼンメイデン0目当てに。雑誌買わないタイプなんだけどな俺…。今更ローゼンメイデンに何か期待しているわけでもなかろうに。いや別に悪く言ってるわけじゃないんよ。そういうんじゃない。ただ、今更って気持ちは強いんだ。これはリアルタイムにずーーーっと追っかけていた奴ならわかってくれる奴もいるはずだ(それこそバーズからヤンジャンの空白期間も含めて)。でも買っちゃったよ。俺にとってローゼンメイデンは特別な作品の一つなんだなぁと思った。もっとも、酒のつまみと一緒に酔った勢いで買ったんやけどな。だって、あれからもう何年経つ?俺だってそういう年齢だよ。

スポンサーリンク

もう結末だって分かってるのになぁ。ヤングジャンプ版で一応ちゃんと大団円にしたわけだし。人間模様も決まっているのに、いまさら過去を語られてもどうしたものか。今更何か描くくらいなら、ヤングジャンプの最後のめぐ編でちゃんと伏線回収して描いて欲しかったよ…とか色々愚痴はあるんだけどさ。でもそれこそ言っても仕方ないし。結局買っちゃうんだもんな俺。

それであれな、登場一発目は翠星石やねんな。人気あるし、物語の核心にも迫り過ぎないしっていうとちょうどいいよなぁ。真紅や水銀燈だと、どうしてもそこ中心になっちゃうけど、翠星石だと全体動かしやすそう。

そうよなぁ。なんだかんだで俺もドールズでは翠星石が一番好きだったわ。次点雛苺でな。でもそれは、ローゼンメイデンの貴重なラブコメ枠だったからだと思う。ジュンにどう見ても恋してる姿が無茶苦茶可愛かったもんなぁ。そのへんフィーチャーしてたスピンオフのドールズトークはとっても俺得だった(しかしアレって本来読者層となるべき女児は読んでいたんだろうか)。そうすると、ラブコメのしようがない過去枠だと、あんまり目立たない気がするなぁ。実際ヤンジャン入ってからしばらくの、大学生編の時の翠星石はあんま目立たなかったし。

で、肝心の第一話だけど、なんとも言い様がない。久しぶりに新しい翠星石見られて嬉しい気持ちもあるし、今更何するん?という気持ちもあって、なんというか複雑やわ。大正浪漫の日本か。やっぱり日本なんやね。しかし、本当になんとも言い様がないな。そういえば、PEACH-PITはスロースターターで、物語序盤はゆるゆると描くタイプだった気がする(そして後半ものすっごい駆け足になる)。そっか、そういやPEACH-PIT作品を読むこと自体が久しぶりやねんな。最後に読んだのはクギ子ちゃんだったかなぁ。でも、第二話からは雑誌は買わないよ。単行本でゆるゆる追いかけよう。

ローゼンメイデンはラブコメ作品ではないけれど、ラブコメ的においしいところもあるのでそのうち取り上げるつもりではある。多分翠星石と柏葉巴に絞って取り上げる。真紅は微妙。翠星石はもちろんだけど、巴もなかなかラブコメ的に面白いよー。愛が重くて。ヤンジャン5,6巻頃は本当に連載が楽しみだったなぁ……。

ところで春野友矢の魔王様ちょっとそれ取ってが、ウルトラジャンプに移籍なんやね。ミラクルジャンプなんかあったんやろか。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です