『ディーふらぐ!』80話感想:同棲展開とかマジか

目次

芦花はメインヒロインなんだよな多分

いまさらComicWalkerで最新話読んだけど、なかなかぶっ飛んだ展開になっていた。ハーレム系に入ると思われるディーふらぐ!だが、一応メインヒロインのポジションのはずなんだけど全然ヒロインっぽくない柴崎芦花、ここにきてテコ入れ?でも正直妹とのほうが、男女としてはいい感じの気がするが。以下ネタバレ。

まさかの同棲展開でラブコメくるの?

ディーふらぐ!はなんというか、読んでいるとすごく懐かしい気分になる。90年代っぽいというか。ギャグ強めだから余計にそう思うのかもしれんが。なぜだか、突撃パッパラ隊を思い出して仕方ないんだ。暴走ヒロインとツッコミ主人公、割とハーレム、無駄に目立つモブたち、常時ハイテンション、壊れた世界観…なにもかもが懐かしい。

そんな本作は、あからさまなラブコメにはあまりなることは多くなく、なったとしてもだいたい高尾と船堀関連というか。なんだったら桜だよ。メインヒロインのはずの芦花が、とにかくラブコメ展開で絡まない。ほんと、風間家におうかがいした時くらいだよ。ちょいちょい風間と女子をひっぺがそうとしたりとかはしてるんだけど、ラブコメ担当を完全に高尾と船堀に取られているという、お前それでいいのかという感じだったのが、ついにここにきて、同棲だなんていう、わかりやすいラブコメ展開になるというのか。マジか。

作中でも芦花は全然ヒロイン扱いされないのな

高校生の女子二人を、高校生の男子のいる家に連泊させるのもどうかというのが一般的な見方ではある。之江の抵抗っぷりが可愛い。実際どうなの?と思うんだが、芦花のちんちくりんぶりから、風間母直々に「大丈夫でしょ」と言われてしまう芦花マジヒロインとして見られてない。之江が気にしているのも、芦花より芦花妹のつつじのほうというのがまた。

なぁ。俺もキャラ的には芦花好きなんだけど、じゃあケンジとのカップリングでどうよ?って言われると、アリだとは思うけど、正直ケンジとつつじのほうが、まだしもいい感じやと思うわ。いや芦花好きだし、ケンジと芦花でもいいと思うんだけど。というか、カプ脳的には、ケンジとつつじは案外おいしいんよなぁ。

でもこんだけわかりやすいラブコメ展開になると、否が応でも進展を期待してしまうな。とはいえ本作は色々ひねたところもあるし、このままメインヒロインとしてのポジションを築き上げるのか、それとも斜め上の展開で結局高尾らに美味しいところをかっさらわれるのか、どうなることやら。

にしても、風間家の髪ネタは鉄板やな。最後の、隕石の影響を一切うけずに白けた之江の顔が実に良い感じであった。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次