『汚物は消毒です』3-5巻感想:ド直球のラブコメ展開で幼馴染派は神に祈る

created by Rinker
¥583 (2025/04/19 18:11:11時点 Amazon調べ-詳細)

作・田口ケンジ。2018年5巻。試しに2巻まで読んで、気づくと最新巻までポチって読んでたから、良い漫画なのは間違いないと思うんだが……。

ド直球のラブコメ展開に戸惑い。姉ログみたいにふわふわしたまま続くんだと思っていた。もしかして終わるの?とか思ったけれど、「汚物は消毒です(話) - 田口ケンジ - 「無料のコインでマンガが読める」サンデーうぇぶり」見るとしっかり続いているし、どーすんのかなこれ……。

この作者さんの漫画で祈るのもなんだが、敗北系幼馴染がどうか増えませんよーに…。以下3-5巻感想。

目次

衝撃のラブコメ展開

衝撃。まぁ元々ラブコメではあるんだけどさ。まさかここまでストレートにラブコメしなさるとは…。

透子が司に告白。クリスマス・イブに。それも面と向かってハッキリとだから、どうやっても誤魔化しがきかんね。キスまでしてるし。幼馴染もの的な見方では一大転機、っつかなんだったらクライマックスの勢いだ。

だからもしかしてこれ次巻で終わるの?と思ってしまった程度には、なんだかもう取り返しがつかなそうなんだけれど、サイト「汚物は消毒です(話) - 田口ケンジ - 「無料のコインでマンガが読める」サンデーうぇぶり」見るとしっかり続いている。またその後の話を見ると、どうも関係が変わったという気がしない……。

うーん、もしかして、ここまでやっておいて、返事は保留で、互いに関係を意識したまま生活続行、という感じなんだろーか……。いや、返事保留ならまだよくて、ここで難聴とか一休さん的超解釈してなかったことにしたら、もう興醒めなんてもんじゃないぞ……。いやさすがにそれはないか……キスまでしてるし……うん、何かあるはず……。

少なくとも司には現時点で結論を出せるようには見えないが、なにかしらちゃんとした対応、ないし関係性の変化には期待したい。。。

司の対応はあんまりだけれど

今の司の態度はあまりにもあんまりで、いくらなんでもちょっとこれサイコパスなんじゃないの?と思うほどに共感性に著しく欠けている。クリスマス・イブにあそこまでお膳立てされて、強情張られて、ただの友達なわけないやん。そんなことはまだ透子の姿さえ見ておらず、事情を一言二言聞いただけのましろ姉にもわかること。

ということは、司の中で透子についてはそういうことを「考えないようにしていた」という風に解釈したいというか、そうとでも思わないとマジでサイコパスやぞコイツ。

なんだかんだで約束の場所に行ったけれど、行かないと幼馴染としての関係そのものが壊れかねない危機だったからね。さすがに嫌な予感がしたんだろう。そこに恋愛事情的なものは多分ない。さすがになんでやねんという感じで、小学生ならいざしらず、高校生で是が非でもクリスマスに会いたいという男女の機微についてまったくわからんなんて言い訳は通らんだろ。となると、やっぱり何か(漫画的には姉の存在なんだろーか)が司にとって心のブレーキになっていた、と思いたいんだけどさー……。

一方通行系の幼馴染ものとしては、幼馴染の心地よい関係を壊す恐怖と戦いながら、片方がもう片方をいかに男女として意識させるか奮闘するのがポイントではあるけれど、このクリスマス回は温度差がひどすぎて透子が痛々しく、読んでいてやるせなかったわ。

どうするのかなぁ

どうするんかねー……。どう考えても、司がここで透子を受け入れるわけはなく、というか「悩んじゃえよ」という透子の言葉を見ても、今は関係に一区切りをつけたいだけで、いざ決着!というわけではないんだろうけれど、それにしたって、司のイブに至る透子に対する態度はあんまりだったので、そこんところ納得できるような描写は少なくとも欲しいところだが。前述のとおり、自分的には敢えて「考えないようにしていた」説を推すが、それだってそうなった理由付けはないとなぁ。

一番やめてほしいのが、難聴とか意味を勘違いしてとかで、このクリスマス回自体特に意味ありませんでした!みたいないつもと同じようなオチにすることだ。ゆるいラブコメはたいていのことはぶん投げてオッケーだけれど、告白系のイベントでそれはいけない。ラブコメで告白は一大イベントなので、これが意味のないイベントだったら、もうその漫画自体ラブコメとしては意味がない。おまけに今回はキスまでしてるからな!

まぁこの漫画は純度100%のラブコメってわけじゃないけれど、ラブコメ濃度自体は相当高いわけで、やっぱりここだけはちゃんとしてほしいのさ。実際には100%ラブコメでもやっちゃう漫画も多いんだけどさ……ほんと誰が得するんだろこのパターン。あーなんかキムチ食べたくなってきた。

でもなんかちょっとそれもありそうで怖いなーとか思いつつ。いやなんか次の話のサムネイルが不穏だわ。マジでお願いします先生。なんでもいいからちゃんと納得させてください。祈るような気持ちだよ……。

少なくとも、透子をヒロインとして殺す気はなさそうだし。ラブコメは関係性なので、可愛いだけじゃラブコメヒロインとしては死に体。続けるなら関係もなにかしら変わるはず……そう期待したいなぁ。それがどういう方向だったとしても。。。

透子好きなんだよなぁ

この漫画は姉弟系だけれど、正直ラブコメのヒロインとしては透子のほうが好きというか、恋してる女の子と別にそうでもない女の子だったら、ラブコメだったらそりゃ前者のほうが可愛い。まぁ透子が攻めることで、ましろ姉もまた変わるのかなぁという気もするけれど。まったくその気がないわけでもなさそうだし。

だから、なにかしら関係性の変化はあって然るべきだと思うんだけれど、どうなるのかな……。場合によっては漫画切るもあるやろし、もしうまいこと描かれていたら、喝采あげて単行本買って大絶賛やろし。俺はゲンキンなやつだ。

うまいこと描かれるなら幼馴染がええなぁ。漫画は姉弟ものだけれど、恋愛的ヒロインと物語的ヒロインは必ずしも致しないし。まぁ作者さんの性癖は完全に姉弟な気もするが、あだち充だって幼馴染とくっつく率は案外フィフティ・フィフティってところだし、くっつかなくても家族は続くわけだし、なんかこう、いい感じにならんかねー……。ってかそんな無理に結論出す必要もないとは思うんだが。

今回ものんびりと掃除豆知識でもメモろうかな、とか思っていたのに、あまりにも真っ当にラブコメしなさるからもう掃除のこととか吹っ飛んだよもう。実際クリスマス回は掃除のその字もなかったわけだ。でもダーク輝久しぶりに見られたのは嬉しかったです。とりあえず、重曹とクエン酸は買おうと思った。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次