ニコイチ 1, 金田一蓮十郎, 2005-12-24
積ん読消化。多分10年以上積んでた、金田一蓮十郎のニコイチ。2005年の作品だからねぇ。何故か最終巻だけ持ってない。逆に言うと最終巻以外揃えてるのになぜか読んでない。まぁ人生消化できるくらいは積んでるよ俺。一時期ストレス買いしてたし自炊セットもあるし。漫画アプリで期間限定無料読んでる場合じゃないやろと思うけど、今見たら3巻までKindle Unlimited対象だったから実質無料本(Kindle Unlimited会員)。
さていきなり微妙に暗い感じでスタートしてしまったが、本作も金田一蓮十郎らしい(?)読んでて妙にしんどくなる作品なんだが、人によっては笑いながら読むのかもしれない。俺は昔から金田一蓮十郎はなんだか気重になる傾向があって、ハレグゥすら正直ちょっと重たげだった。特に本作は設定が「真面目にこれやるんか?」みたいな感じで、実際ギャグっぽいんだけどシリアスみを感じる。まぁハレグゥもそうなんよな今思うと。
以下男の娘以前と思うと趣を感じる1巻感想。いや設定盛り過ぎぃ!
オススメ文
本作は「管理人にオススメする」からでもあります。
ゆうたのの記事で少し挙げられてましたが、好きな漫画なので
ユウさん
金田一蓮十郎作品共通かもしれませんが、強い女性って感じのヒロインが好きです
3年半ほど経ちましてすみません。まぁそんなんばっかですが。前回記事はこれですね。

金田一蓮十郎作品のキャラは皆強烈ですが、正直言うと僕自身はあまり好みだと思うキャラはいなくて、でも漫画としては面白く感じて読んでしまう、という具合なんですよね。本作もそうで、最初から最後まで(と言ってもまだ1巻だけですけど)「え、マジで?」の連続で、どこにも共感性がないまま、しかし最後まで面白く読めたという感覚です。これは相性が良いのか悪いのか。
ただどうもエネルギーを消費しがちなので、3年前だと多分ちょっとあんまり読む気にはならなかったのもなんとなく納得です。今回もボチボチ読んでいく感じになるかなぁ。
ぺろっ……この設定はドシリアスだ
まぁちょっと設定で笑っちゃった、ってのはまずある。
大学時代付き合っていた彼女が事故で急死(しかも自業自得)、そしたら子供を連れていた、どういうわけか引き取ってしまった、しかしその子が泣き止まず、挫けそうになっていたところで、亡き彼女の化粧道具で女装したら大ウケ、そのまま女装して母親として子を育て、カミングアウトすることができないまま数年たちいつの間にやらアラサー。とはいえ性自認は男だし性対象も女性、そろそろ恋がしたい。そんな折に、通勤途中に気になっていた子が痴漢に遭っていたのを助けたのをきっかけに、(女装姿で)その子と親密になる。しかし男の姿で近寄ると煙たがれ、しまいに女装姿の自分に、その子から同性愛として告白をされてしまうのであった……。
新井理恵が本当はやりたかったかもしれないドシリアスって感じ。なんぞそれっていうと、まぁこういう感じです。

新井理恵の言うところの「強引極まりない設定」の話というのは本作で思ったところでもある。実際読んでて思い出したのは大昔(マジで小学生くらいだと思われる)に見たこの4コマだったとゆー(でもなんか今ならフツーに受け入れられそうなきもしたので時代が早すぎたのかもしれない)。実際本作の登場人物はX-ペケ-に出ても何の違和感もない。
しかし本作はコメディタッチではあるものの、ギャグというほどではない。かといってシリアスというほど真面目くさってもいない。じゃあなんなんだと言われると、金田一蓮十郎ですかねぇ……。
ってかそうか、書いていて、俺の中で新井理恵枠なのかな、と思った。登場人物の誰にも共感できないのに、漫画はなんだか面白いし、時にはその中にいるキャラクターの幸福を願うこともある。
彼らの行動を僕は共感できないけれど、その根底にある想いはわかる気がする。想いはなんとなしわかるけれど、僕はそうしないだろうし、そうする人もあまりいないと思うし、まぁでも漫画としてはそうすれば面白いし、また実際そうする人もいるのかもしれないし、そしてまぁ、最初に戻るけれど、想いはなんとなしわかるし。そんな感じ。
20年の時を経て
想いはなんとなくわかるし伝わる、だがそれで何でそうなるの?が連続するからか、脳が勝手に理解しようとしてけっこうエネルギー消費しちゃうんだよなぁ。実際3巻くらい読んでから記事書くつもりだったんだけど、1巻読んだだけで割とお腹いっぱいになってしまった。
まぁ読み始めたので、今回はちょっとずつ読み進めていきたいな。2005年1巻の作品、もうすぐ2025年やけどな。
ところで
ところで本サイトでちょくちょくネタにしている新井理恵だがとりあげた作品は一つだけだったりする。

これもまぁまぁ強引極まりない設定の話の気がする。まぁでも新井理恵ならペケじゃないかなやっぱり……。
と、なんか半分くらい別作品の話をしてしまった気がしたが、まぁボチボチ読んでいくので……。
コメント
コメント一覧 (4件)
表紙絵エッッッッッッ!!!……えっ…?
言われてみると表紙すごいですね。
20年前ということを考えるとけっこうショッキングだったかもしれません。
ニコイチは1巻の表紙がセクシーな感じで、そんな内容じゃないのになぜ…?と毎回思いますw
女装が全くバレないのとかファンタジーな要素多い作品ですけど、なんか好きなんですよねこれ…。理由がうまく説明出来ないのがもどかしいところです。とりあえず1巻読み直したらヒロインの菜摘さんが1巻だとこんな感じだったっけってなりました。
言われてみるとめっちゃセクシーですね表紙(言われるまで気づかなかった)
こんなブログやってるのに画像の認識能力低いんですよね僕。
けっこうキャラ変わっていくんですかね。まぁそりゃそうか、ってか1巻時点だと見えてない部分だいぶ多いだろうなぁと思います。