原作・宮原るり。2009年ドラマCD。かなり序盤のドラマCD化。マキの妄想が原作のようにビジュアルの助けがなく、音だけで想像することになり、リコの気分が味わえる。
超序盤なのでまだラブコメに到達していない。ってか女子しかいないと男にはきっついなぁ。特に最後の、ドラマCDにありがちな声優さんのみの謎トラックは本当にキツかったんだけどでも冷静に考えるとお兄さん向けだよなこれ多分。
ドラマCDはその後出ていない。恋愛ラボは今こそメディアミックスしてほしいのになぁ。
以下感想。
長い
2009年ということもあり、話の内容は非常に序盤。ラブがまだコメってない頃の恋愛ラボ。トラックタイトルは以下。一時間以上ある。
- 第1話 藤崎女子中学校生徒会
- 第2話 恋愛研究の日々……
- 第3話 必勝必殺のお勉強術♪
- おまけその1 ご乱心・ワイルドの君
- おまけその2 目安箱からのメッセージ
そんでこれとは別に、最後にはオマケのトラックとして声優さんたちのトークみたいなんがある。ドラマCDではよくあるパターン。うーん……しかしこれは……いわゆるアイドル声優的なノリなんだろうか……。冒頭の「じゃんっけんっぽんっ」で「うおぉぉいマジかぁ」と思ってしまった。こういうのが好きな人もいるんだろうとは思うし、まぁそういう売られ方をしていたのだなとも思うが(アニメ化も結局その路線だったのだろうし)、ううん……。ネネコさんやみそララからの宮原るりファンはともかく、この作品で入って、このノリを求めていた人たちは、まだ原作読んでいるのだろーか……。
序盤なので
ノリとしては序盤の恋愛ラボまま。雰囲気は良く出ていたと思う。音声だけだとマキやリコの崩れた顔が見られないので、若干ぬるいかもしれない。本当にキレイキレイ。また、原作ではビジュアルの助けがあるマキの妄想を、音声だけで想像することになるので、リコの気持ちが原作より少しわかる、かも。
今こそドラマCD化してほしいが
今さらまたアニメ化なんてのは無いのだろうけれど(以前のアニメ化は商業的にはあまり賑わわなかったとは聞く……ターゲットが中途半端だったからじゃないかと思うんが、河合荘もあんまりだったみたいだし、アニメ自体がラブコメジャンルはキツイのかもしれない…)、ドラマCDくらいは今こそ出してほしいなぁと思う。表情で語る漫画なので難しそうだが、河合荘の律ちゃんと違ってよくしゃべる子たちが揃っているし、頑張って表現してもらえたらなー。ってまぁ、出てくれたらなんでもいい感もあるのだが……。
コメント