『パリピ孔明』1-3巻感想:たった5文字のインパクトよ

created by Rinker
¥759 (2025/01/22 19:23:04時点 Amazon調べ-詳細)

俺の三国志の知識は横山光輝と蒼天航路なんだが、そこに新たな1冊が加えられたようだ。

前にアニメ化もされてけっこう話題になっていたから名前は知ってるパリピ孔明。というか名前のインパクトが強すぎるパリピ孔明。パリピと孔明を繋げられるセンスに脱帽。少しでも印象を残そうと君が代より長いタイトルの漫画ラノベが乱造されるこの時代に、たった5文字で誰よりも人々を惹きつけた

三国志の知識が無くても読めるが、あったほうが楽しめるので、先に横山光輝と蒼天航路を読もう。

created by Rinker
¥660 (2025/01/22 19:23:05時点 Amazon調べ-詳細)

合わせて100冊くらいあり、毎日1冊読んでも3か月以上かかるから頑張れ。

以下1-3巻感想。なお当サイト的な見方として、ラブコメ分はないでもないけど、本作にそこ期待するか……?

目次

令和の三国志

数ある三国志漫画の中でも異色中の異色。名前のインパクトが強すぎるので当然知ってはいたが、読むまでにはいたっていなかった本作。期間限定無料に釣られて3巻まで読んだ。軍資金には限りがある故……。

まぁ面白かったね。ギャグというよりかはコメディか。孔明が現代に転生して無双するっていうただそれだけの内容なんだけれど、なんだかんだでこういうの好きやわ。っつか孔明がライブしてるだけで笑う。ラップバトル回とかただ説教してるだけなのに面白いのずるい。孔明とラップという組み合わせが異次元過ぎるんだよなぁ。

満足した、が

さて、当サイト的な観点として、果たして本作にラブコメを期待している人がいるのかどうかはわからないが、なにげに要素はある。孔明はいつもイチャイチャしている。三国志オタクのオッサンと。……というのはあながち冗談でもない冗談で、一応ヒロインのEIKOは本当に孔明のことが気になっている感じなので、要素としてはあるのです。

あるが……いや、どうだろう。正直期待するか?っていうと、うーん?こんなサイトやってる俺ですら、別にまぁ……って感じだったからなぁ。孔明が孔明していたらそれが一番楽しいというか。

ただそれ故に、もうすっかり満足してしまった、という面は否めない。読みたかったものはだいたい全部読んだという感じがする。実際、4巻以降読みたいかと言われると、まぁ機会があれば……という程度。次巻予告「夢の舞台を賭け少女たちは争う」がとてもどうでもよかった。言ってしまえば、EIKOがどうなるかに特に関心がない。EIKOに劉備のようなカリスマがないので、孔明との運命性もさほど感じられない。

まぁそこらへんは本作には歴史物としての側面がある故に難しいのかなぁとも思う。孔明が圧倒的な存在過ぎてライバルキャラも作りがたいだろうし。

ということで、良くも悪くも孔明が強すぎるため他に関心がもてず、そして孔明のパリピぶりは十分楽しんだからいいや、という感想になってしまった。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次