『鬼灯さん家のアネキ(+妹)』5巻感想:この漫画の新巻読むたびになんでこうなったんだってやるせなくなるんだよ

目次

嫌いなノリじゃないんだけどさ

本当言うと、嫌いなノリじゃないんだよ。いや、むしろ好きかな。こういうクソみたいなノリ。乱交というかフリーセックスみたいなノリ。変態の嗜みとしての同性愛みたいなんも含めて。嫌いじゃない。むしろ好き。でも、この漫画にそれ求めてなかった。前作であれだけ恥ずかしげもなく青春をまとめあげたのはなんだったんだろうって思うよ。あんな恥ずかしい話書いといて、何をいまさら変態こじらせたサブカルオタクみたいなことになってんの。でも原作者のやることだから、どうしようもないし。やるせないってのはこのことだよもう!

5巻では一回、アネキの中学生時代、セーラー服のコマがあるんだけど、それ見たときに悲しくなったよ。魅力的なキャラだったのになぁ。いや、アネキはなんだかんだいってもまだ抑制されているかもしれない。男との触れ合いはないし、吾郎が過度に女の子とイチャイチャするのは面白くないみたいだし、なんというか、それははみ出しちゃいけないっていう一線は引かれている感じ。水野も相変わらずの枠組みの中ではっちゃけている。水野が一番原型を保っているかもしれない。一線は引かれているのよな。だから切ることもできない。ギリギリのラインで踏みとどまっているのは、なにかしらのポリシーが、無意識なのかどうかはしらんけど、あるからだろうか。

謎に男の先生が新キャラで出ているな。個人的には、嫌いじゃないんだ。ああいうクソ野郎も。クソ野郎もクソ女も嫌いじゃないんだよ。でも、ありゃなんだとも想う。あれと水野が絡むのがなんともいたたまれん。っていうか吾郎ちゃん掘られたの?アナルバージン卒業しちゃったの?やめてよねもう。。。以前にでた野生の女の子みたく、次巻からは影も形もなくなったりするんだろうか。その可能性もあるな。もう何がどうなってもおかしくないし、この漫画。

本当に、この一昔前のサブカルこじらせたノリ自体は嫌いじゃなくて。でも、この漫画で見たいわけじゃなかった。あんなに青臭い話を恥ずかしげもなく描いていて、それがよかったのに。思春期って感じでさ。なんでこうなっちゃったんだよもう。絵柄がだいぶ変わってきたから、前作の面影がだいぶ薄れてきたのは、その意味ではよかったかもしれない。

ああでも、次巻も出たら買っちゃうんだろうなぁ。もう前作の巻数超えてるやん。なんだかなぁ。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次