『ディーふらぐ!』116話感想:高尾と船堀並んで歩いたらめっちゃモテそう

ディーふらぐ! 無料漫画詳細 - 無料コミック ComicWalker

116話来てた。謎の鰻推し。鰻食いてぇな……。

春野友矢, ディーふらぐ! 14, 2019

しれっと14巻も発売されたことも知りポチる。表紙が女神先輩こと船堀で華がある。そういえば去年も8月に出ていて、喜んでポチったら数日後に割引(電子書籍版)されて悔しい想いをさせられた記憶がある。今回はそういうことはなかっただろうか。

まぁ例によって話が進まない感じなのだが、高尾に船堀、さらにタマちゃん高不動(と芦花)と、人気ありげなヒロイン大集合でなにげに豪華。高尾と船堀並ぶとすんごい。以下116話感想。

スポンサーリンク

なにげにヒロイン大集合

1話かけて何も進まないのはいつものことなのだけれど、2ヶ月待ちはちょっとつらい。単行本作業なんだろーか……年に3冊くらい出してくれたらいいのに。魔王様も終わったし。50巻くらい続いてほしい。

まぁでもこの漫画、むしろ話が進まない時のグダグダのほうが真骨頂だとも思う。そういう時のほうがラブコメ度も高いし。なんだかんだ言ってラブコメが楽しい漫画だし。

タマちゃんそして高不動

だから久々に高不動とタマちゃん出たの嬉しいよね。賑やかだわ。タマちゃん今回はあんま出番なかったけれど、戦闘タイプだからこの後に出番がくるのかもしれない。会長もそのうち来るんだろうし(ってか之江っちはともかく中は?)。

今回はまず高不動のターン。といってもぶっ飛ばされただけで当て馬的な役どころではあるが。よくぶっ飛ばされるねこの人。あの勢いで地面にズザザーってやったら服破れそう。

ぶっ倒れながら、ずーっとですのですの叫んでる高不動かわいい。風間ばりに叫ぶ。まぁこの人、貴重なツッコミ気質だしね。この漫画はヒロイン多いけれど、ほとんどボケ一辺倒のアタッカーだらけだからなぁ(高尾は仮部の中に入るとツッコミだけど、本質的にはボケ側でしょう)。貴重だ。まぁ風間がツッコミだからっていうのもあるとは思うんだけど。風間と高不動の会話はツッコミ合いみたいでテンポが良い。

高尾と船堀並んだらもう無敵じゃね

まぁ風間とフラグたっているとはいえ、位置づけ的には準レギュラーで、サブヒロインの域を出ないのがつらいところではある。今回も高尾と船堀が風間に受け止めてもらおうと静かにヒロイン戦争しているのにまざることすらできなかったわけだし。

まぁでも仕方ないね。高尾と船堀はね。二大ヒロインだしね。船堀肩出しかわいい。船堀かわいい。ってかこの二人が並ぶと華やかさ半端ないな。タイプの違う女子二人、シナジー効果で互いに魅力を引き立てあっている気がする。

学校ではグループ違うタイプだろうけれど、一人の男を中心に互いを意識している。一切口には出さないけれど、互いに恋敵だと認識し、またされていることをわかったうえでの言動は、そこらのラブコメ100%漫画よりよほどラブコメしているよなと思う

風間のツッコミをスルーして一人ずついかず、同時に行って「どちらになっても 恨みっこなしですね」なんて意を決しているのは、そういうことだろう。卵料理の時もそうだけれど、ちょくちょく風間の気持ちを伺うよなこの人たち。二人とも本来はそういう性格でもないだろうにな、と思うだけに、想いの強さが感じられていいですな。青春素晴らしい(……まぁ実際二人がいっぺんにぶっ飛ばされたとしたら、風間は船堀を受け止める気がする。それは好感度故というより、高尾はその程度じゃ無事そうだから……)。

そんな静かな熱きラブコメの戦いを指くわえてみているだけの芦花よ。自称姉ポジションのタマちゃんはともかく、あんたメインヒロインだろう。大丈夫なのか。

まぁきっと次で活躍……するのかなぁ。まぁ会長と水もこの後来るんだろうし、仮部の面々はその時……うーん、高尾と船堀が積極的に動いている以上厳しい気がする。このお二人のヒロインパワーが強烈過ぎるんだが。この後、風間が回収に行く流れだったりするのかな。

とりあえず、14巻読んで色々思い出そう。1年で2冊ペースにならねぇかな……。

他の記事

ディーふらぐ! の記事

春野友矢 の記事

ハーレム系 の記事

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です