『亜人ちゃんは語りたい』3巻感想:オボコなサキュバスとかいう新境地がクリティカル

作・ペトス。2015年1巻より2016年3巻。

本巻は主に高橋先生の同僚にあたる、サキュバスの早紀絵先生推しだった。この人むっちゃ可愛い。割とハーレム風(しかもおっさんファンタジー)な作品だけどもうこの早紀絵先生でええやん!デュラハンの京子も可愛いけど。ひかりちゃんはもうちょっと頑張ろう。

以下3巻感想。

目次

オボコなサキュバスいいと思います

早紀絵先生可愛い。真面目過ぎて恋と性欲を完全に切り離し過ぎており、異性に触れることさえできない。そんな彼女が、ちょっとくらいなら催淫してもいいんじゃないかと、自分の性質を受け入れたうえで高橋先生にウブな誘惑しかけるのいいですな。

ペトス, 亜人ちゃんは語りたい, 第3巻
ペトス, 亜人ちゃんは語りたい, 第3巻

↑サキュバス先生が今できる精一杯の色仕掛け。なにかしにたくなっている模様。けどしっかり催淫はできているみたいでさすがです。本気出したらどうなってしまうん?なにげに学生時代の姿も描かれて、それがとてもかわいらしく。まだ色々と余裕が有るのか、クールな感じしましたな。

しかしこんなサキュバス初めてみたなぁ。っていうほど、いろんなサキュバスキャラ見てきたわけじゃないけどさ。いやでも珍しい性格してるんじゃないかなと思う。サキュバスってみんなこう煩悩全開フルパワーって感じなのに、こんな自制のきいたサキュバスって。

だいたいサキュバスが大真面目に社会問題として浮上しているという時点で面白いし。サキュバスが痴漢された場合のややこしい問題とか、なんでそんなとこ真面目なのこの漫画。笑ったわ。作者はこういうこと考えるのがほんと好きなんだろうなぁ。いいよなそういうの。

ひかりが高橋先生にキスしたからって、キスしようと頑張る町京子も可愛かったですな。

そんでもって1巻表紙で本来的に看板ヒロインと思われるひかりちゃんの存在感の薄さ。そりゃあね、ラブコメで恋してる子と恋してない子だったら、恋してるほうが可愛いに決まってるやん。なので、早紀絵先生と京子にヒロインのお株を完全に奪われておる。

次巻以降ますます脇化がすすむのか、それともメインヒロインの面目躍如となるのか、気になるところ。でも個人的には高橋先生はもう早紀絵先生とイチャイチャしたらいいんじゃないかなと思います。京子も可愛いけど、京子はまだまだ先があるしね。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次