コンテンツへスキップ

原作 森田季節, 漫画 シバユウスケ, スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました

だいぶ前に読んでいたのだが、特に感想を書いていなかった。が、スピンオフ作品である「『ヒラ役人やって1500年、魔王の力で大臣にされちゃいました(漫画)』1巻感想:理想の上司、それはボーイ・ミーツ・ガールを超えた生々しき夢」の感想記事を書いたので、まぁこれも書いておくかと。というか、記事書かないと読んだかどうか忘れるお年頃なので😊

なんで描かなかったというと、女子しか出ないんだよねこれ。本サイトはラブコメブログであるので、女子しか出ないは通常射程外。なんだけれど、スピンオフだけ記事を書くのもなんだかなーと思ったので。

さて、俺がなろう系を読む時は、「作品の中核となる欲望は何か」という非常に嫌な読み方をする。で、本作についてだが、「安心で愉快な生活」といったところではなかろうか。

以下1巻感想。

... "『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(漫画)』1巻感想:ノーストレスで愉快な生活したいですか?" を続けて読む

ヒラ役人やって1500年、魔王の力で大臣にされちゃいました 1,

知らなかったが、「スライム倒して300年〜」のスピンオフで、さらにコミカライズ。ということは原作は人気作だったのか。

我ながら嫌な感じだと思うが、この手の作品を読む時に考えるのは、「この作品には現世のどんな欲望が表出されているんだろう」ということである。

で、最初はヒラから大臣の大抜擢ということで、立身出世かあるいは評価か、などと思ったが、違うねこれ。理想の上司だ。理想の上司が欲しい、を上司目線で描いたやつだ。あまりにも願いが生々しくて泣けてきた。

スライム倒して300年〜は未読、と思っていたが、本棚見直してみたら大昔にコミックス版の1巻読んでたわ。そんな感じで以下1巻感想。

... "『ヒラ役人やって1500年、魔王の力で大臣にされちゃいました(漫画)』1巻感想:理想の上司、それはボーイ・ミーツ・ガールを超えた生々しき夢" を続けて読む