コンテンツへスキップ

原作 ざっぽん

面白いです、この漫画。原作読んでいないけれど、原作もきっと面白いのだろうね。原作面白いのにコミカライズでうんこになった作品は山とあるけれど、その逆はまず見たことがないし。うん、タイトルがクソ長いこと以外は文句がない。

アレだね、やっぱこの世界、才能が可視化された世界だと考えると、色々しっくりくるね。表紙はまぁ可愛い担当のヒロイン・リットが目立つんだけれど、話としては徹頭徹尾、主人公・レッド(ギデオン)の話です。スローライフって感じでもないです。

アニメ化だそうで、おめでとうございます。以下漫画版4-5巻感想。

... "『真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました(漫画)』4-5巻感想:才能の可視化された世界" を続けて読む

原作 ざっぽん, 漫画 池野雅博, 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました(漫画)1, 2018

ブログ泣かせのタイトルクソ長ムーヴはいつ滅するの?という愚痴は置いといて、この漫画(原作はラノベですが)は面白かったですな。

本当は凄いんだけれど力を隠して平民しちゃう系で、俺TUEEEEの香りは残しつつも、表題のとおり挫折からくる平民生活なのでそこまで嫌味になっていない。

この手の設定だと、どうしても大きな才能を持った人間が、その才を自分のためにしか使わないのってどうなの?っていうテーマがでてきちゃうんだけれど、この作品はそれについてもけっこう向き合っていると思う。

表紙は例によって可愛いヒロインだけれど、徹頭徹尾、主人公・レッド(ギデオン)の作品となっております。ラブコメは添え物。世界観はファンタジーだけれど実質異世界もの。

以下漫画版1-3巻感想。他にクーデレ妹ヒロインもいるが、今の所あまり目立ってはいない。あと言うほどスローライフはしてない笑。

... "『真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました(漫画)』1-3巻感想:才能が可視化されるとリーダーが消える" を続けて読む