コンテンツへスキップ

Amazon

作・高津カリノ。2巻初回限定版にはドラマCDがついていたらしい。中古で安く手に入って有り難い…。

基本は塔子無双。公務員漫画なのに結局女子高生かよ!と見せかけてオフィスラブ。

いやほんと、声だけだとアレだね、オフィスラブ感すごいね。実際オフィスラブなんだけどさ。特にルーシーと長谷部のやりとりとか、漫画というよりドラマっぽい。

千早のテンションの高低の激しさが楽しい。巨乳エプロンの魅せ方はたいへん勉強になりました。一番いいとこなかったのは多分三好さん。毒舌がないと今ひとつだ。やはりジョージが必要……。

以下ドラマCD感想。

... "『サーバント×サービス』2巻限定版ドラマCD感想:オフィスラブ感ある" を続けて読む

Amazon

ガチの役所。職場を舞台にした漫画は多いが、役所ってのは珍しい。どう考えても面白みのある職場とは思えんしなぁ。しかもラブコメ。ノリ自体はいつもの高津カリノな感じでゆるくて初々しいラブコメだがさすがにWORKINGより仕事している感あり。役所だしなぁ。税金が脳裏をよぎる。心中複雑。以下人物関係に絡んで若干のネタバレを含む。

... "『サーバント×サービス』役所ものなだけあってラブコメといえど心中複雑" を続けて読む

職場の人間関係は難しいね

高津カリノの作品では、WORKING二種類、俺の彼女に何かようかいとサーバント×サービスを読んだが、サーバント×サービスはその中でも年齢層が高めのお役所漫画だからか、他作品よりもけっこうキツめの印象だった。やっぱり職場の人間関係となると、バイト先や学校の人間関係と比べて難しいよね。いかに高津カリノとはいえ。

... "『サーバント×サービス』一番くっつくべき人たちは三好さんとジョージじゃなかろうか" を続けて読む

Amazon

高津カリノといえばラブコメラヴァーズには間違いのない作品を描いてくれる有難いお人で、珍しいガチのお役所漫画なサーバント×サービスも読もう読もうと思ってずっと積読状態のだったのだが、ようやく読み終わった。

... "『サーバント×サービス』をようやく読んだ。一宮兄妹と千早に癒やされる" を続けて読む