コンテンツへスキップ

氏家ト全, 生徒会役員共 21, 2021

続いてほしかった。いやまだ終わってないんだけれど来月終わると聞いて。

漫画『生徒会役員共』11月完結、連載約15年に幕 作者の意向で決定(オリコン) - Yahoo!ニュース

悲しい。っていうか最終回が予告されるってすごいな。まぁストーリー漫画と違って展開がわからないから、ある日突然終わると阿鼻叫喚だしこれでいいのか……。

正直いつまででも続けられそうな反面、それはいつ終わってもおかしくないということでもあるんだよなぁ。

まぁでも、津田くんの恋愛戦線広がり過ぎて収拾つかない感じはしてたし、しゃあないのか。最近は桜才学園より英稜高校とのほうがいい感じなんじゃないかという気すらするし。のぞみんがお色気担当だから……。以下21巻感想。

... "『生徒会役員共』21巻感想:100年続いてほしかった" を続けて読む

氏家ト全, 生徒会役員共 19, 2020

この漫画が終わる日が来たら、喪失感すごいだろうなと思う。永久に続いてほしい漫画代表格。

そういうタイプの漫画ということもあって、話自体は何も進展がないし、そもそも進展が望まれてもいないのかもしれない。ってか進展あったら「え?もしかして終わるの?」って思ってしまいそう。

変わらない日常の中で、毎日少しずつ異なる日々を描く、真の日常系とはそういうものなのだろうが、ラブコメにおいては恋愛関係の進展がまったくないとつまらない問題があるために、ラブコメと日常系は相性が良さそうに見えて難しいジャンルだと思う。

この漫画も変わっているような変わっていないような、進んでいるようで実はループの中にいるような、以下そんな19巻感想。

... "『生徒会役員共』19巻感想:エッシャーの騙し絵スタイルで永久に続いてほしい日常系ラブコメ" を続けて読む

原作 氏家ト全, 生徒会役員共* 2011

dアニメの元を取るべく、思い出したようにアニメを見始めている。

このアニメは何も考えなくていいうえに非常に安心して楽しめて良い。全部見たと思っていたが、番外編が残っていて、なんだかタンスの裏から500円玉が出てきたみたいな気分だ。というとなんだか安っぽい気もするがそんなことはない。

どうでもいいが俺はスズ派。以下たらたらと感想。

... "『生徒会役員共*番外編(アニメ)』感想:何も残らないんだ(褒めている)" を続けて読む

氏家ト全, 生徒会役員共 18, 2019

知らない人にはなんてことないけれど、読者的にはギョッとする表紙。表紙で内輪ネタしても問題ないくらいには長く続いている漫画。なるだけ長く続いてほしいと思う。

とはいえ仲が進展しまうとやりづらくなるジレンマ。特に生徒会組は……ということだからなのかどうかわからないが、ウオミー推しがすごい。完全に家族化していて、会長も気が気でない様子。っていうか近所の人からはそういう人だと思われているんじゃなかろうか。

なにげに森さんともフラグたった気がする?まぁフラグをたたせ続けるのは一つかもしれない。

以下17-18巻感想。

... "『生徒会役員共』17-18巻感想:ウオミーが津田の通い妻で現地妻" を続けて読む

Amazon

原作・氏家ト全。今更ながら、生徒会役員共のアニメを視聴した。例によってdアニメである(Amazon プライムにもあった)。なんて便利な時代なんだろう。

原作が4コマであることを感じさせない自然な流れと、原作ママのテンポの良さで、飽きずに視聴できた……というか、終わってしまったのが心寂しかった。

津田のツッコミがとても楽しみであった。以下感想。

... "『生徒会役員共』アニメ感想:津田のツッコミが癖になる" を続けて読む

Amazon

作・氏家ト全。2018年16巻。

ここしばらくずっとしんどかった。ブログの更新も久しぶりだ。しんどかった俺を支えてくれた癒やしの漫画。ありがとうの漫画。

下ネタ好きなラブコメラヴァーズにとってこれほど安心して楽しめる漫画はあるだろうか…。この漫画は100年続くべき。作者さん長生きしてくれ。

以下7-16巻感想。

... "『生徒会役員共』7-16巻感想:100年続くべきラブコメ" を続けて読む

Amazon

作・氏家ト全。2008年1巻より、6巻は2011年。

毎日少しずつ読み進めている。ネタが8割方下ネタであるにも関わらず、下品な感じがしない。直接的なお色気シーンがほとんどないからだろうか。ネタもあまりどぎつくはないし。

一応ヒロインいっぱいで、主人公の津田はなんだかんだ複数名の女子に気に入られているようなので、ハーレムものに分類されるかもしれないが、ラッキーすけべもなければ直接的なラブコメ話もないので、設定的ないやらしさを感じない不思議。

こういう漫画がきっと長く楽しめる漫画なのだろうね。以下4-6巻感想。

... "『生徒会役員共』4-6巻感想:直接的ではないだけに味わい深い" を続けて読む

Amazon

作・氏家ト全。2008年1巻。とりあえず3巻まで読んだ。

単行本1巻はもう10年も前だが、2018年現在でも新刊が出ている息の長い漫画。継続は力なり……。実際、コボちゃんのごとくゆるく楽しめる漫画と思う。

女子校が共学化して男女比1:20のハーレム状態……というあれまぁな設定であるが、特にせくしぃな展開があるわけでもなく、ただひたすら下世話な会話劇が繰り広げられるという、ありそうでない感じ。

ラブコメ的にはどうなんだろね。3巻までだと、あまり感じさせるところはないけれど(時々あるけれど)、そのうち露骨に絡めてくるんでないのかなぁと思っている。以下1-3巻感想。

... "『生徒会役員共』1-3巻感想:ゆるゆると下世話" を続けて読む