コンテンツへスキップ

あさやま陽光, さぐりちゃん探検隊 4, 2019

4巻にて完結。一応ちゃんとツムとさぐりちゃんの関係は一つ進むのだが、その展開の速さに打ち切り感を感じざるを得ない。うーん……仕方ないかも、と正直思った。

1巻感想ではさぐりちゃんを探検したい(下衆)みたいなことふざけて書いたけれど、4巻を読み終わった今は、さぐりちゃんを探検すべきだったのに、と真面目に思う。変な意味じゃなくて。

言っちゃなんだけど、行く予定のない場所の観光ガイドって感じだった。だから「ふーん、すごいね」で終わり。キレイな風景を漫画で見たってしょうもない。ストリートビューで富士山見て感動する?しないやん。

でも富士登山する人の話は面白いやん。そういうことさ。「俺も外に出ようかな」と思えるのは、そこがキレイな場所だからじゃなくて、そこにいる人たちが楽しそうだから、感動するキャラに共感できるから、なんだよ……。

素材は良かっただけに、本当に残念に思う。まぁでも、キャラが深堀りされなかっただけに、さぐりちゃんの病弱設定も特に意味がなかったのはある意味よかった。以下3-4巻こと最終巻感想。あ、電子書籍だとカラーがあります。これはすごくいいね!

... "『さぐりちゃん探検隊』3-4巻(最終巻)感想:さぐりちゃんを探検してほしかった(真面目)" を続けて読む

あさやま陽光, さぐりちゃん探検隊 2, 2018

相変わらずさぐりちゃんが可愛い。さぐりちゃんとさぐりたいだけの人生だった

"「明日行ける」探検コメディ"は良いキャッチフレーズだけれど、普通に北海道とか行きやがるので明日行けないと思う。富良野のラベンダー畑とか一度は行きたいなぁ。

明日行けるところもある。探検と称してフラワーパークに行く緩さは実によい。この漫画でガチな探検とかそんなに求めていなくて、ツムとさぐりちゃんがゆるゆるとイチャイチャしながら探検している様が楽しいので……。

まぁそれだけに、本巻ではさぐりちゃんと先輩のみならず更に女子二人追加されるのだが、ちょっと女子多すぎねとも思う。もう女の子増やせばよいという時代でもなかろう。以下2巻感想。全4巻だから折返しか。。。

... "『さぐりちゃん探検隊』2巻感想:さぐりちゃんとさぐりたい" を続けて読む

あさやま陽光, さぐりちゃん探検隊 1, 2018

探検ものという珍しいジャンルのラブコメ。1巻読んだ限りけっこう楽しかったのだが、現在4巻にて既に完結してしまっている。ううん……。

主人公とヒロインの関係は再開型幼馴染に入るので、幼馴染スキーにもよい、かも。時折思い出したように過去話を入れてくるし。

こういう彼女がいたら人生退屈しないだろうね。っていうか格好すごいよね。さぐりちゃん探検隊っていうかさぐりちゃんを探検(略)以下1巻感想。

... "『さぐりちゃん探検隊』1巻感想:幼馴染と探検する高校生活をさぐりたい" を続けて読む