コンテンツへスキップ

今年もようやく仕事納め。最近疲れていて自律神経乱れまくりでやばかったけど、寝たらなおるかな。回復したらまたちょっと漫画も読めるようになるかしら。

とりあえずソシャゲをやった。ソシャゲは楽だね。何も考えなくていいから(ストーリーをスキップしながら)。プリコネでもやるか。え、またクラバトなの?めんどくさいー。

... "プリコネのユイの平成初期感を感じつつAIイラスト" を続けて読む

キャラ設定と格好が合ってない部門ランドソル暫定一位のシオリのキャラスト。だいぶ前に見たんだけれど、ハツネのキャラスト見てそういえばシオリってどうだったかな、と。

病弱少女設定なのにノースリーブへそ出しスリット入りミニスカ狩人。これスズナより攻めた格好やろ。そして戦闘が始まると誰よりも早くURを放ち、その後も笑えるくらいポンポンUR撃ちまくるパワー系の病人儚げなのは声だけかお前

こんなに可愛くて健気ないい子なのに、大好きなお姉ちゃんが気になる男の子と密会してるなんて……(個人の感想です)。

... "プリコネ『シオリ』キャラスト感想:へそ出して虚弱もないだろう" を続けて読む

今回はドMのクウカ。クウカのドMキャラ自体は面白いんだが、ペアとなる主人公が「ドS」はさすがに無理があり、基本クウカが勝手に妄想膨らませて主人公をドS扱いするだけである。なんならクウカのほうがSっぽいことをしている。

まぁ実際のところ、Mの性癖目立ちすぎるだけで、本質的にはエッチなことに興味とワクテカが止まらない妄想少女とったほうがよいのだろうね。

... "プリコネ『クウカ』キャラスト感想:真のドMかファッションMか、君自身の目で確かめるんだ" を続けて読む

ランドソルの中でも一際「キャラと服装合ってなくない?」クイーンことシオリンの似てない姉、超能力少女ハツネのキャラストをいまさら見た。

デフォルトでドヤ顔のぱっつんぱっつんな胸があざとい超能力少女。シオリと一緒にストーリー進めると、なんともいえない背徳感を感じそう。割と戦闘で使っているにも関わらずキャラスト見てなかったのは、正直あまり好きな感じのキャラではなかったからなんだが、なんか最近突然可愛く見えたので、キャラスト見た。

... "プリコネ『ハツネ』キャラスト感想:ごめんねシオリン" を続けて読む

アユミといえば、存在感ない + ストーカーキャラ。

まぁ雑に捉えるとストーカー以上終わりかもしれないんだけれど、よくよく眺めていると、ネガティブ自己評価低子 + 積極的恋愛姿勢の結果、ストーカーキャラに見えている、という感じ。なので、単純に愛情表現が歪なストーカーキャラという捉え方はちょっと足りないかもしれない。キャラの割にすげー服だが、まぁランドソルではキャラと服装がマッチしてないのはよくあること。

戦闘面では妨害系のスキルもちで、普段は使わないけど時々使う系のキャラ。正攻法で敵に勝てない時、「ワンチャン、アユミ入れてやってみるか……」みたいな感じ。

プリンセスアリーナのコインでメモピ買えるから育てやすくはあるが、星6きてくれないと正直現状使いづらい……。ただまぁ、アユミはちょっと抜けた最前線にはたてない感じがキャラの一部なので、戦闘キャラとしての個性は難しいのかもしれない。

キャラスト第1話から第8話まで読んだので感想。

... "プリコネの『アユミ』キャラスト感想:青春はストーカー" を続けて読む

ソシャゲで祝われて自分の誕生日に気づく人はきっと多い。私です。

そして何しているんだ俺はと思いつつ、一通りのコメントを聞いてしまった。いや、なんかレアボイス収集感覚でね……。

以下各キャラの雑感。といっても持っているキャラだけだけど。

... "プリコネの誕生日コメント雑感" を続けて読む

なぜかまたプリコネの感想。まぁ久しぶりのなかよし部なので。なかよし部は好きなので、いつも飛ばしてジュエルをもらうだけのイベントシーンもちゃんと読んだ……が、割と微妙だったかも。3回目となるとネタにも困るのか。単に俺の好みじゃなかっただけか。話、やけにきれいだったな。会話劇もキレがなかった。

サブはアキノさんとミフユさんとノゾミンとシノブ。美味しいところ的にはノゾミン?一番かっこよかった。アオイ出してほしかった。

... "『プリコネ 鋼の聖女と聖なる学舎の異端児』感想:なかよし部3回目は割とキレイめなアオハル" を続けて読む

2

別に昔からソシャゲにハマっていたなんてこともないんだけれど、それでもソシャゲのために作業自動化プログラムとかわざわざ作ったことはある。日曜日の時間を使って。

今はもうそんなアホなことはしない。面倒なことはしない。そして俺はプリコネしかしないしできない。プリコネ楽。超楽。

何が楽かっていうと、数多のソシャゲが「作業に時間をかけさせている」のに対して、プリコネは「何をするか決めるのに時間をかけさせている」んよ。この違いよ。

... "ソシャゲはプリコネしかしない" を続けて読む