こじらせ百鬼ドマイナー– category –
-
『こじらせ百鬼ドマイナー』3-4巻感想:劇薬を混ぜて塩を調合する作風
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%93%E3%81%98%E3%82%89%E3%81%9B%E7%99%BE%E9%AC%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC-3-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9DIGITAL-%E5%8D%97%E9%83%B7%E6%99%83%E5%A4%AA-ebook/dp/B07S93276T?_mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=1KTV1EB5YWNOP&dib=eyJ2IjoiMSJ9.tYQiLv3K6ZAZQwc9hfMXYMS8Hj0M3Qw2xBlVUkR8VZkcb8uVBnUQ1QvU8nx9KBF3HxjZPoy5XuZb3Z9IDnOIteXZTs0r8xTMzUHpVveGhQt1xo0C_... -
『こじらせ百鬼ドマイナー』2巻感想:奇人変人たちが織りなす普通の話
一枚絵に魅力がある。絵心がなくて実際絵をあまり重視していない俺ですら、扉絵で一瞬視線の移動が止まる。カラーだったらいいのに……。 一方で話は大人しい。つまらないわけではないんだが……。話の空気感に、昔のガンガン連載作品っぽさを感じる。実際何故か突然大昔の浅野りんの漫画を思い出した多分PONキマだと思う。多分だいたい天狗のせい。なんだけど全体的なノリがあの頃のガンガンっぽいのはやはりあるように思う。 あーーーそうだ浅野りんでわかった、変な人たちを混ぜた結果話が中性になっている感じがす... -
『こじらせ百鬼ドマイナー』1巻感想:民話とかいう変な女の倉庫をこじ開ける
例によって「オススメされた作品」より。……3年前に。っていうか一番最初に勧めてもらったやつです。今頃読みました、はい。 まさかのタイトルが話の内容そのまま。マイナー妖怪がマイナーをこじらせているラブコメ……なんだけれど、妖怪っていうか民話がテーマだねこれ。かなり珍しいと思う。 大学時代、なぜか図書館で民話を読んでいたことがあるんだけど、たしかに変な妖が多かった気がする。そして地味にラブも多かった記憶。確か貝女房とかいたなぁ、と思って調べたら「蛤女房 - Wikipedia」だった。自分が味噌...
1