作・こんちき。2017年4巻。
相変わらず緩い(家電と言い張る)ロボ子なラブ(風味)コメディ。ヒロトが一線引いているから、厳密にはラブコメってわけじゃないかもしれないけれど、楽しみ方はラブコメのそれに近い。
ラブコメとしてはかなりぬるいことになるが、ラブコメはぬるいくらいが一番心地よいこともあるので、これはこれで。
以下4巻感想。
ラブコメ読んでニヤニヤしたい。俺はもうダメだ。
作・こんちき。いくらなんでも3体目の表紙の子はさすがにロボットとしか言い様がないだろう。
ハイレゾ、VR、ARなど流行りのテクノロジーも取り入れる。そしてアイちゃんが増える話が凄まじい。ああ量産品なんだなと覚めて帰る客たちが、なんだか示唆的である。この話が一番面白かったな。データを同期さえすれば、同じ個体といえるのか?SF的な一大テーマである。
全体的にはいつもどおりのギャグベースで、新妻気取りのアイちゃんとチョロインであざといケイちゃんが可愛い。それでいながらさりげなくシリアスな要素も紛れている。
以下3巻感想。
... "『フルチャージ!!家電ちゃん』3巻感想:増えるアイちゃん、笑えつつもちょっと考え込んでしまった" を続けて読む
↑夢のメカニカル娘(足はキャタピラ)!普段は美少女メイド。どう見ても汎用ヒト型ロボットだけど汎用家電らしい。こんなんあったら1000万出しても買うわ。90年台チックなノリと雰囲気のギャグ漫画。第3話までと未コミックス化の分はWebで読めるようです。