文具がテーマなんだが、主人公にしてヒロインの文野さんが過度に性的なので文具どころではない。タイトスカートやばい。
文具なのに学校ではなく会社が舞台なのは、文具が古めかしいから……というよりはコミックゼノンの読者層的にだろうか。しかし今どきこんなアナログな会社大丈夫なのか……。
フレームワークはとなりの関くん的でラブコメを意識させるし、実際そういう狙いがあるように見えるが、ちょっと中途半端かもしれない。
以下1巻感想。
... "『文野さんの文具な日常』1巻感想:会社で文房具ってそんな使うんかな" を続けて読む