作・吉原雅彦。2016-2017年全4巻完結。
サイコな幼馴染物語最終章。幼馴染な二人の関係のネタバラシ。それはよいのだが、やはり尺が足りていない感じなのが残念。面白かったのに、打ち切りなんだろうか。カトリリ好きだったけれどあまり活躍せず。
もっと長く描いてほしかったなぁ。以下4巻こと最終巻の感想。
... "『ブラック彼女』4巻(最終巻)感想:世界に受け入れられなかった幼馴染なふたりの結末" を続けて読むラブコメ読んでニヤニヤしたい。俺はもうダメだ。
作・吉原雅彦。2016-2017年全4巻完結。
サイコな幼馴染物語最終章。幼馴染な二人の関係のネタバラシ。それはよいのだが、やはり尺が足りていない感じなのが残念。面白かったのに、打ち切りなんだろうか。カトリリ好きだったけれどあまり活躍せず。
もっと長く描いてほしかったなぁ。以下4巻こと最終巻の感想。
... "『ブラック彼女』4巻(最終巻)感想:世界に受け入れられなかった幼馴染なふたりの結末" を続けて読む作・吉原雅彦。2017年3巻。既に4巻で完結している。積んでいたら終わってた…。
別にサイコ系女子に拘ることないと思うんだが、そういう方向性でいくことにしたらしい。周囲のキチっぷりが上がっているせいか、カトリリが普通に可愛い女の子に見える……。
テルくんは今回もたいへんな目に。着実に戦闘能力が上がっているテルくんに笑う。ヒロイン兼ラスボスのミッちゃんをどうにか出来る日はくるのか?以下サイコがサイコを駆逐するサイコラブコメ3巻感想。
作・吉原雅彦。
てっきり一回こっきりかと思いきや、2巻表紙を勝ち取るとは、火鳥はレギュラーヒロインということだろうか。先生も出てくるし。そして引き続き虐げられている主人公星野くん完全にドM。今回は動物プレイという新たな世界を垣間見る。
今回も前回に引き続きサイコさんvsサイコさん。ただし今回は女同士ということで、サイコヒロイン同士による修羅場は互いに容赦がなく緊張感がある。
指折ったり焼きごてでジュ〜ってなったり身体の一部が壊死したり、被虐好きにも良い漫画?男も女も痛々しい(物理)。
以下感想。
作者・吉原雅彦。ブラックというか本当に真っ黒というか、ガチで猟奇的な彼女でちょっとびっくり。この彼女は相当尖っている。ラブコメ的にはいまのところ幼馴染系かつ、なぜか修羅場色強めの三角関係である(三角関係はすぐ終わりそうだけど)。豹変する幼馴染の謎を含め、ややミステリー的な感じもする。この彼女を可愛いと思えるかどうかだなぁ。
以下1巻感想。