コンテンツへスキップ

スズモトコウ, 陽子さん、すがりよる 4, 2020

この笑って送り出す感じは確実に最終巻。まぁ最終巻なんですけど。

全4巻。まぁちょうどよかったかな。4巻で終わるからこそポチれたってのはある。5巻以上だったらためらったかも。5巻でギリかな。6巻以上だったら多分中古落ちまで待っていたと思う。

まぁ結末はもう表紙がネタバレみたいなもんだよね。はいそのとおり。本作はつまり「陽子さん可愛い漫画」であって可愛い陽子さんが幸せになる漫画なんだけれど、陽子さんが一番幸せになる道はこれだよねっていう。

いろんな意味で、ちょうどよいラブコメだったかもしれない。以下3巻から最終巻こと4巻感想。

... "『陽子さん、すがりよる』3-4巻(最終巻)感想:陽子さんを愛で隊漫画でしたな" を続けて読む

赤坂アカ, かぐや様は告らせたい 22, 2021

マンネリなんだけれどしっかり面白くてさすが。

最近は付き合ったの後の展開をしっかり描いてくれるラブコメが増えている気がして、それはすごく嬉しいんだけど、ただやっぱりラブコメって付き合うまでのあれこれが一番楽しいんだなーと実感してしまうのもまた事実である。

本作でもそれはやっぱりそうで、純粋にラブコメとしては以前のほうが輝きはあったと思う。特にかぐやがどんどん普通の女の子になっていくのには、少し寂しさも感じる。

でもそれでいいんだと思うし、また本作はお家騒動と絡めて、別の展開も見せている……が、こっからの舵取りはたいへんだろうなー……と思う。以下22巻感想。

... "『かぐや様は告らせたい』22巻感想:すごいまるで普通の女の子みたいだ" を続けて読む

原作 赤坂アカ, 漫画 G3井田, かぐや様を語りたい 5, 2021

もはや本編以上に楽しみにしているかもしれないかぐや様スピンオフ。ちょうど文化祭の、タイトルが完全に敗北したあたりの話。

本編以上に楽しみ、なんてのは褒め言葉としては微妙なのかもしらんのだが、原作は現在進行系でラブコメの先に行こうとしている節があるから、純粋にラブコメとして楽しみという意味では、このスピンオフに軍配が上がるのは仕方ないんじゃないかと思う。

最近のラブコメは付き合った後もやってくれて、それは本当に素晴らしいことなんだけれど、まぁでもやっぱりなんだかんだいって、一番楽しいのは付き合うまでのアレコレなのはラブコメとして仕方がないのだよ。

以下5巻感想。

... "『かぐや様を語りたい』5巻感想:もうこれ原作の一部ってことでいいよね" を続けて読む

スズモトコウ, 陽子さん、すがりよる 1, 2018

目つき悪男と陰キャヒロインなラブコメ。全4巻にて既に完結。

陰キャは陰キャなんだけれど、内弁慶系の陰キャ。まぁ陰キャはだいたい内弁慶です。

ただわたモテのもこっちにしてもみつどもえのひとはにしても、作者に愛されるが故、友達いないキャラのはずなのに、気づけば平均よりも友達づきあい多いんじゃないかムーブ発動してしまうのは致し方ないのだろうか。本作もその類に漏れない。

しかし友達作らなきゃいけないのはヒロインの陽子よりも、主人公の森岡君ではないか🤔

基本男女の絡みで話が進む、カプもの好きに嬉しい構成なので、全4巻はちょっと残念。以下1-2巻感想。

... "『陽子さん、すがりよる』1-2巻感想:友達のいない陰キャ美少女と濃密な青春" を続けて読む

大原ロロン, 俺んちのメイドさん 7, 2020

死にたい。

いや死なないけどさ。まーね、お幸せにとしか、言いようがないよね。

本巻で最終巻。話数的にもけっこうキリがよかったんじゃないでしょうか。ラブコメ的には初々しい時が一番輝くカップルなのはそうだろうし。個人的にはそのさきを続けてくれてもよかったけれど。初々しい二人が妙なところでアクセル踏むのよくない?Kindle Unlimitedには同人っぽいのが置いてあるから、そういう意味では続くのかな。

まぁなんだな、求めているものはここにあるよみたいな、そういう漫画だったな。以下最終巻こと7巻感想。

... "『俺んちのメイドさん』7巻(最終巻)感想:完全無欠のいちゃラブハッピー浪漫" を続けて読む

ろうか, みかみてれん, おとめバレ 4, 2020

前巻感想→「『おとめバレ』1-3巻感想:男子ブレザーによって強調されるJK感というコロンブスの卵

なんか今読んでいる中で一番ハッピーな漫画かもしんないこれ。いろんな意味で。少なくとも突き抜けて優しい世界ではある。

男装女子自体が野郎向けラブコメのヒロインとしてはかなり特殊なんだが、そのうえに登場人物全員に女だとバレている設定、はなんだかコロンブスの卵という感がある。すごい。

本作ではおとめを中心にしたやさしい世界が展開されているわけだが、本巻ではほぼ唯一敵対していた大哲妹も味方につけて、いよいよやさしさが完成されている。

口開けながらほけーっと読むにふさわしい。以下4巻感想。

... "『おとめバレ』4巻感想:ラブコメじゃないと思うけどラブはコメっている" を続けて読む

ちると, 白魔導士シロップさん 1

本作は色々なメディアで出ているようだが、これはドラゴンコミックスエイジの単行本。

随分前に読んで感想記事を書いたこともある(『白魔導士シロップさん』1-31話感想:胸のでかい白魔導士がパパって言いながら勇者に抱きついて回復する漫画以上それだけ深淵 – 少年は少女に出会う)。

コミックス描き下ろしもあるものの、Kindle Unlimitedでも十分だったかなぁと思う。

第一部完とのことだが、果たして第二部はあるのか。まぁ作者さんも言う通りインディーズなので、続けたくなったらまたいつでも続ける気ではいるのだろう。

以下単行本1-2巻分感想。

... "『白魔導士シロップさん(単行本)』1-2巻:わびさびがあります" を続けて読む

赤坂アカ, かぐや様は告らせたい 21, 2021

ということでようやく単行本追いつきました。表紙は会長妹の圭ちゃん。兄の恋愛を支援するタイプの良き妹キャラ。

本巻では石上くんの恋愛戦争、会長とかぐやのラブコメフィールド、四宮家のストレスフルなお家事情など、まぁ色々あったのだけれど、一番良かったのは会長と伊井野のやりとりだったかもしれない。

伊井野めっちゃおもろいな。正直そんなに好きなキャラではなかったんだが、前巻から俺の中で株がストップ高になっている。

もちろんかぐやin白銀家もよかったけれど……というか、あれ、今回のニヤニヤ回これだけ?以下21巻感想。

... "『かぐや様は告らせたい』21巻感想:ミコちゃんがラブコメの真理に近づいていて素敵だった" を続けて読む

矢野としたか, おもいがおもいおもいさん 1, 2019

笑った。挨拶代わりに求婚してくるヒロインで、似たようなのはラブコメ界隈には多く生息しているかもしれないのだが、ここまで突き抜けたのはちょっと見ない。

思い込みが激しく束縛系も入っているので、この主人公が羨ましいと思う人はあまりいないのではないかと思われる。あくまで遠くから見ている分には面白いという感じ。

また、読み進めていくと主人公のほうも相当に変な奴だなぁということがわかってくるので、割れ鍋に綴じ蓋カップルだと言える。

「重い」って考えてみると面白い表現ですよね。以下1-2巻感想。

... "『おもいがおもいおもいさん』1-2巻感想:返しきれないヘビーなストレートしか投げてこない彼女どうですか?" を続けて読む

2

赤坂アカ, かぐや様は告らせたい 20, 2020

表紙が会長だけれど、目立つのは石上会計かもしれない。といっても、石上は台風の目的な感じで、石上の周りが騒がしいという感じ。会長・かぐやのラインが落ち着いたせいか、全体的に幕間感がある。

ふーむ……なるほど……ふむ……。

やっぱりラブコメって、ピークを超えると難しいんだろうか。特に、本作はなんといっても会長とかぐやのラブコメが限界突破で魅力的かつ、コメディの影に見え隠れする切実な人の想いが汲み取れて、それがとてもよかった。

そこへいくと、会長・かぐやから離れるほどに、作品としての魅力はそれなりな感じになってしまうような気はする。面白いは面白いんだけども。やっぱ会長とかぐやなんだなー……。

あ、早坂可愛かったです。以下20巻感想。

... "『かぐや様は告らせたい』20巻感想:想い人が別にいると互いに知っている異性の距離感っていいよね" を続けて読む