コンテンツへスキップ

吉辺あくろ, 暑がり生徒会長と冷え性ギャルが僕に迫る 1, 2020

タイトルで内容説明シリーズ。ブログ的には楽である。

そうは言っても、このタイトルで「いやっほーい」ってなる人がいるのかどうかはわからない。記号的には生徒会長、ギャル、迫るという表現から、真反対のダブルヒロインものだということは想像がつくだろうけれど。

しかし一番の特徴は、主人公が男の娘成分のある女装まんざらでもない男子であることかもしれない。あとなにげに部活ものでもある。美術部。

まぁたらたら書いたけれど、過去作同様ギャグ分強めのシモネタありラブコメといったところで、いつもの内容であり、いつもの読者がポチっているのかもしれんね。

以下1巻感想。

... "『暑がり生徒会長と冷え性ギャルが僕に迫る』1巻感想:言うほど迫ってはいない" を続けて読む

吉辺あくろ, お従兄さんの引っ越しの片づけが進まない 5, 2020

あ……終わってる。マジか……まぁ前回高帆告白しちゃったしな。

しかし最後は若干急だったな……でもあのおまるがしっかりフラグだったとは侮りがたし。

少女漫画みたいな表紙してるけど変態だからねこいつら。そうでないと成立しないカップル。

変態に変態をぶつけて中和するタイプのカップルであった。変態と変態はカップルとなってお互いカバーしあったとき、ただのちょっと変わった人たちにクラスチェンジする(してしまう?)のである。それは変態にとって救いなのか否か。

そしてなにげにラブコメ界では実はあまり多くない気がする従兄弟カップル。幼馴染はまぁ仕方ないね。以下最終巻こと5巻感想。どこまでも幸せハッピー大団円だったのに、なんとなく寂しさを感じたよ。

... "『お従兄さんの引っ越しの片づけが進まない』5巻(最終巻)感想:変態たちに幸あらんことを" を続けて読む

吉辺あくろ, お従兄さんの引っ越しの片づけが進まない 4, 2019

相変わらず高帆が変態可愛い漫画なのだが(しかしこの胸でJCは夢と浪漫に溢れているな…)、ギャグと見せかけて割と微妙なところをついていくるというか、シリアスの顔をちょいちょい覗かせてくる。この漫画の一番の特徴は、ギャグ的な空気からシリアス的な空気に突然変わる様じゃなかろうか、なんて思う。

面白い反面、ギャグとシリアスは相容れないところもあるので、ちょっと違和感を感じたりもする。そして違和感を埋める役割をしているのがまさかの藤嗣。藤嗣は変態面しているけれど、実は成叶に次ぐ常識人かもしれんね。一番の変態はまぁ問題なく高帆だろう。以下4巻感想。

... "『お従兄さんの引っ越しの片づけが進まない』4巻感想:ギャグとシリアスの狭間で" を続けて読む

吉辺あくろ, 悪魔も踏むを恐れるところ 3, 2016

終わってしまった…。全3巻完結。物語としてはなんとも中途半端ではあるけれど、まぁ実質的にストーリーがあったかと言われると微妙ではあったので、いいっちゃいいのか……。

いやぁ……やっぱりもうちょっと続いてほしかったなぁとは思う。ただまぁ、もし続いていれば多分犬山は順当にアイニーとくっついただろうから、触手姫こと鳥栖派の自分としてはある意味よかった、のかもしれない。

触手姫が可愛かったからよし。以下最終巻こと3巻感想。

... "『悪魔も踏むを恐れるところ』3巻(最終巻)感想:最後まで触手姫可愛かった片思い系ボクっ娘ロリヒュー" を続けて読む

吉辺あくろ, 悪魔も踏むを恐れるところ 2, 2016

絶対☆霊域の作者さん。不思議なタイトル。表紙は1巻ではなく2巻の鳥栖氏で。というのも、多分メインヒロインと思しき悪魔の子よりも、この子のほうが良いキャラしているなぁと思ったので。鳥栖氏可愛い。触手姫とかすごいあだ名ついているけれども、割とピュア子さん。鳥栖氏エンドでもいいよ。

ただ内容はよくわからない。すこしふしぎ的ラブコメではあるけれども、微妙にシリアスな感じがしなくもないし、微妙にバトル要素もないではないし。なんだろう。不思議。

その中途半端な感じが読者層を絞れなかったのだろうか……残念なことに3巻で終わっていて、2巻まで読む限りちゃんと終わるのかやや不安。

まぁ鳥栖氏が可愛ければなんでもいい。幼馴染っぽいし鳥栖氏エンドのほうが嬉しい。以下1-2巻感想。

... "『悪魔も踏むを恐れるところ』1-2巻感想:可愛い可愛い触手姫" を続けて読む

吉辺あくろ, 先生!休ませてください! 1, 2016

絶対☆霊域」の作者さん。最近は「お従兄さんの引っ越しの片づけが進まない」も描いてる。

上記二作品はラブコメ色の強い日常系で、本作も日常系ではあるのだが、ラブコメ色は多少薄め。その代わり女子高生分が多めであり、まぁつまり女子高生がみんなで仲良くしているアレである。

そういうわけだから、ラブコメ第一の当サイト的には若干微妙なのだけれど、きらら的な感じが好きな人なら向くのかなぁと思う。ただ保健医は男であり、彼に想いを寄せる子はいるし、主人公もちょっと惹かれている感じではあるので、ラブコメ的に期待できないわけではない。今後の展開がどうなるのかはわからんけれど。

話としては、女子高生たちのやりとりよりも、保健医と担任の先生の思想のぶつかり合い(というほど御大層なものではないけれど)が面白かったりもした。

以下1巻感想。

... "『先生!休ませてください!』1巻感想:女子高生系日常もの。ラブコメ分は薄味ながらある。変態分も薄味ながらある。" を続けて読む

吉辺あくろ, お従兄さんの引っ越しの片づけが進まない 3, 2019

表紙は姉弟。成叶可愛い。今回も最初から最後まで、徹頭徹尾変態でした。さすがです。

高帆がその才能を目覚めさせていく。藤嗣が来るまでは割と普通だったようなので、まぁ想い人である藤嗣の影響ということなのだろうが、恐らくそれよりも大きいのは才能。元からあった素質。最終的に作中で一番の変態に育つと思われ、本巻ではその片鱗が垣間見える

変態の血筋であることは疑いようがないのだが、成叶は……?と思ったものの、頼まれて女装する時点でまぁ多分ベクトルが違うもののこの子もアレなんだろうなぁと思う。

今回も愉快な変態一家。面白かったです。以下3巻感想。

... "『お従兄さんの引っ越しの片づけが進まない』3巻感想:高帆の変態成長日記に高まる期待" を続けて読む

Amazon

作・吉辺あくろ。2018年2巻。家族ぐるみの変態ラブコメ第2巻。

表紙がドアップ高帆のとおり、この漫画はまず高帆の可愛さを推しているのだが、それはそれとして弟の成叶が可愛い。もちろん従兄妹にして姉でもある高帆も隠れ変態ムッツリ可愛い。あと成叶が可愛い。それとたまに家族の顔を見せる藤嗣がいいと思う。そしてなにより成叶が可愛い。

以下2巻感想。

... "『お従兄さんの引っ越しの片づけが進まない』2巻感想:成叶の可愛さにやられつつ変態一家の鴨味ラブコメを味わう" を続けて読む

Amazon

作・吉辺あくろ。2018年1巻。なんか明日あたり2巻出るらしいが気にしない。

タイトルどおり従兄妹もので、法的にも結婚が認められるラインなので、ストリクトな近親好きには邪道だろうが緩い近親好きには良いと思われる。弟の女装、というより男の娘キャラっぽい感じも好きな人は好きと思われる。

絶対☆霊域と同じく変態ばかりの日常漫画であり、お従兄さんが変態なのはもちろんだが、実は一番素質があるのはヒロインではないかという点が異なる。つまりレギュラー陣皆変態。

どうでもいいがお従兄さんの一昔前の漫画のイケメン感が静かに笑いを誘う。以下1巻感想。

... "『お従兄さんの引っ越しの片づけが進まない』1巻感想:今回も安定の変態ラブコメ" を続けて読む

Amazon

作・吉辺あくろ。2011-2014年全9巻完結。

割と設定がしっかりあったことに驚きつつ、ちょっとしたシリアスを挟みつつも、最後まで日常系コメディを貫きハッピーエンド。

表紙の前田の謎ジャンプ。この人はストーカーキャラにも関わらず、一切嫉妬しないという珍しいキャラだったと思う。

以下全9巻感想。

... "『絶対☆霊域』8-9巻(最終巻)感想:平和な変態漫画はつつがなくハッピーエンド" を続けて読む