春野友矢– category –
-
『ディーふらぐ!』166話感想:え、次は桜なの?
ディーふらぐ!の166話きてた。未だに感想記事書いてるのうち以外あるんだろうか……。我ながらよく続いてるわ。 ここしばらくキャラの再解釈というかリサイクルという言葉すら脳裏をよぎる本作だが、ついになのかどうなのか、レトリックではなく本当に10年ぶりくらいの感じで桜がフォーカスされるかもしれない。ただ今回の話自体は、時々ある「ひたすら会話で回していくだけの幕間」回なので、特に何があったというわけでもなく、次に期待というかなんというか、本当に10年前にやっておけばよかったのでは感が半端... -
『ディーふらぐ!』165話感想:ナンセンスギャグの逆をいけ
165話来ていたので。164話は以下。 前回15年目にして超ティピカルなラッキースケベをかますという、本作どころかそういえば作者さんの作品とおして珍しいなぁと思われるラブコメ展開だったのだが、今回はその解説回。……解説?作中で解説されたら何も言うことないが? 以下ないこともない165話感想。恋愛戦争に毎回しれっと顔出してる桜いいよね。出すだけだけど。 ラブコメレビュアーズ 今回はラブコメを一発やってしまって気まずくなっている風間と高尾なんだが、その空気に(恐らく作者さんが)耐えられないのか... -
『ディーふらぐ!』16巻感想:やっぱり船堀可愛いそしてお父さんは心配性
積ん読消化にしても、このサイトの場合単話で見ているのであれなんだが、今さらディーふらぐ!の16巻。3年積んでた。19巻が出る?知らないですね……。 まぁでも本作に関しては時間感覚バグってるからつい1か月前に連載していた気もする。と思ったけど千歳がちーちゃん前(っていうかなりかかり)で、そういえばちーちゃん化したのってそんなに最近だったっけと思った。まぁ最近っていっても年単位だけどな……。 以下船堀可愛い16巻感想。船堀巻だったと思う。地味にお父さん巻でもあったかもしれない。 単話感想 本... -
『ディーふらぐ!』164話感想:モテ(あましてない)アマの有効活用
164話きてたので。 長く続くギャグ漫画はいかにラブコメシフトするかみたいなとこあるなと思うけれど、もう本当に完全にラブコメとしか言いようがなくて笑う。10年前にやっておけばよかったのにとも思うし、10年やってこなかったから価値があるような気もする。 以下このモテアマがあざとい164話感想。 有効活用されるアマ 乳揉んでる。 おい、風間が高尾の乳揉んだぞ。もちろん不可抗力ではあるんだけれど、ちょっとびっくり。この漫画でこれほどあからさまなラッキースケベってこれまであっただろうか。いや最初... -
『ディーふらぐ!』163話感想:宙ぶらりんだった先生再評価
【第163話】ディーふらぐ!|カドコミ (コミックウォーカー) 思っちゃいけないかもしれないんだけど、最近の本作読んでいるとどうしても脳裏にリサイクルという言葉がよぎってしまう。いやリサイクルとは違うんだけれど、こう……ね?部屋の中をよくよく見たら、使っていないだけで実は使えるものが多いことに気づきましたみたいな……。 今回は大沢先生なわけだけれど、例によって第一話を思い出させるなどあり、今になって再評価の流れ笑う。セルフ再評価……。先生は立ち位置的には仮部で一番風間に近いんやけどね。 ... -
『ディーふらぐ!』162話感想:フラグ一覧表
【第162話】ディーふらぐ!|カドコミ (コミックウォーカー) このサイトで唯一単話で追ってる作品ディーふらぐ!のつづきだよ。 ガールズコメディのごとく女子ばっかの前回から一転、今回は風間とゆかいなモブメートたちの男臭い回となった。ただ風間が意外とヒロインズのことを思い出すのだが、ここで思い出された人たちがフラグたってる人たちってことでいいよね。平生少しわかりづらい風間からの印象がわかる貴重な回かもしれない。 以下この八王子がすごい162話感想。……先生ルートあるの? フラグ一覧なんです... -
『ディーふらぐ!』161話のつづき感想:最終兵器芦花
などと意味不明な供述をし……。ということで月一イベントディーふらぐの感想記事ですわ。 【第161話の続き】ディーふらぐ!|カドコミ (コミックウォーカー) 全国1億人の芦花派が待ちかねた火属性の覚醒、紛うことなきメインヒロインの波動、もうメインマスコットではない。これは完全に勝つる。 つつじが。 わかってたけどつつじのヒロイン性能高すぎて笑う。妹属性が強すぎて桜はつつじ好きになれないような気がする笑 ってか桜は今回も地味にピンポイントでいい仕事をしている。つくづく影の仕事人。 以下161話... -
『ディーふらぐ!』160-161話感想:もう全部高不動一人でいいんじゃないかな
【第161話】ディーふらぐ!|カドコミ (コミックウォーカー) 追いついた。1年近く開けてから感想記事再開したために2,3話読み飛ばすことになったが、本当に何も問題なかった。さすがですわ(飛ばした分はそのうち単行本で……)。 仮部に入部できた高不動が風間家で歓迎会してもらえる話。まだ同棲同居してたのか芦花。これでまったくなにもない健全なの逆にどうかと思う。もっと不埒なことになっているべき。まぁ不埒なことになってないから同居続けられてるんだろうけど。 以下160-161話感想。高不動の足りなかっ... -
『ディーふらぐ!』157-159話:初期設定蒸し返し過ぎてて草
【第159話】ディーふらぐ!|カドコミ (コミックウォーカー) 原点回帰?原点回帰なの?作者さん1巻から読み直してる? と言いたくなるほどに初期設定蒸し返しまくっており、しかもそれだけでネタが成立するという歴史を感じさせる漫画。これを面白いと思えるのはリアルの年月を過ごした読者だからよ……。 でももう誰も土属性とかは言わない!以下157-159話感想。 157話 高不動転入 高不動転入回。盛り上がるモブたちに、二学期の転入なんだからわけありじゃないのかと真っ当な冷や水をぶっかけるのマジ本作の良いバ... -
『ディーふらぐ!』154-156話感想:10年前にやってほしかったと思ったが、やってないから続いているのかもしれない
一年ぶりに感想記事書く。前回記事が149話で終わっているが、実は151話くらいはまでは読んでいた。でも152-153話は読まないまま公開終了なので、若干飛ばしてることになるんだけど、まぁ本作はちょっとくらい飛ばしてもヘーキヘーキ。いつもいつだって唐突なんだからこの漫画。 ってか直近7話読めるのにビックリした。しばらく見ない間に、コミックウォーカーのUIだいぶ変わってるねぇ。前は直近1話しか読めなかったと思うけど、実際直近1話しか読めないのは、新規顧客獲得の観点からいくとけっこうキツかったと思...