うだつの上がらないオッサンと美少女JKの純愛という設定が設定なためか、割と読むのに心的エネルギーが必要なので長らく積読していた、恋は雨上がりのように第5巻。
あきらは相変わらず可愛いが、どちらかというとチャラ男や店長の背景が深まる。一番普通にニヤニヤできるのは吉澤と西田かもしれん。しかしどいつもこいつも一方通行か……。
以下感想。
チャラ男ただのチャラ男じゃなかったチャラ男
本巻で一番印象に残ったのは、これまでお邪魔虫キャラとしてどちらかと言うとヘイトを残すだけだったチャラ男こと加瀬亮だなぁ。ここへ登場した血の繋がらない姉・加瀬珠子に対し、ただならぬ秘めた想いを抱いているようだ↓。
楽しそうに義弟に抱きつく姉・珠子と、様々な感情を含ませた表情の弟・亮。珠子と一緒に出かけるのは嬉しいし、珠子に抱きつかれるのも悪い気がしないし、でもそれが彼氏の代わりで(このお出かけじたいが元カレとデートの代わり)、またあくまで弟に対する親愛の情の表現であることがわかっているから、その親しみを素直に喜べない。嬉しいけれど、その嬉しさがやるせなくもある。
こういう複雑な心境を、キャラに語らせず背景や表情で表現しようというところは、この漫画の実に漫画らしいところやなぁと思う。ベースがオッサンと女子高生の純愛というファンタジーを、この見せ方で「らしく」している。
本巻でお邪魔虫であった加瀬も単なるチャラ男ではなく片想いの苦味を共有する仲間であったことがわかる。あきらの想いに対して冷ややかだったのも、自身のどうにもならない気持ちがあったからこそなのだろう。
みんな片想い
加瀬も片想い。西田も片想い。吉澤も片想い。あきらも多分、片想い。そして店長も、片想い。文学に。文学て。人間じゃなかった。でもこれも一つの片想いとして描かれている。
店長の文学への想いを「片想い」として表現する、つまり恋の枠組みの中に別の世界を取り入れることで、物語全体の深みを増しているなと思う。ちょっとよく見すぎだろうか。でもこれのおかげで店長がなんとか「よく」見える、あきらと一緒にいてもいいかなと思える重要なところでもあるし。なんであれ、想いを抱く姿というのはよいものである。
明確に美少女として描かれるあきらに対して、どちらかというと普通の女の子として描かれる西田も、恋をしている姿は非常に可愛い↓。
吉澤がクラスの友達に、西田を「ただの友達」と強調してふてくされたところからの。少女漫画の主人公のようにキラキラしている。ラブの力すげぇな。
あれもラブ、これもラブ、オッサンに男子大学生から女子高生まで、みんなラブで輝いてますな、繋がってないけど。最終的に繋がるのか、どうなのか。なんだかんだと、ラブコメしている。