『恋は雨上がりのように』おっさんと女子高生の恋愛が真面目に描かれるという業

眉月じゅん, 恋は雨上がりのように, 第1巻

眉月じゅん, 恋は雨上がりのように, 第1巻

↑枯れ専の綺麗な女子高生がうだつのあがらん中年オヤジ(45)に恋をした。全国のおっさんに元気を届ける恋愛ファンタジー。

目次

だいたいこんな感じ

なんとなく高橋留美子を思わせるような、懐かしい感じの絵柄で、おっさんと女子高生の恋が描かれる。年の差婚自体は実際にある話ではあるので、まったくないとは言わないが、でもやっぱりファンタジーやろ。しかもおっさんが思いっきりおっさんなんだ。しかし、そこはこの漫画のいいところと見るべき。

正直俺はこの設定になかなか馴染めていないのが本音ではあるんだが、おっさんがいかにもおっさんではあるものの、応援したくなる好感の持てるおっさんなので、ひとまず読み進めることはできる。というより、この漫画で一番興味深いのはおっさんの心理描写である。

可愛いJKに好かれるとは役得にしか見えないが、実際に起きればそれはたいへんなことだというのは想像に易い。歳の差からくるわからなさはもちろん、周囲の目もあるし、それよりなにより、二回りも年下との相手と向き合う自分自身がいたたまれない。向こうが真剣であればあるほど。といって、好意を無下にすることも、振り払うこともできず、そこに喜びを感じる自分がいることも確かであり、心中は複雑である。

…といったようなことがけっこう真面目に描かれており、正直それが一番面白い。なので、ラブコメではなく純粋にラブストーリー。設定はぶっ飛んでいるがディテールが繊細。この設定でラブコメされるとけっこうキツイかもしれん。

人物

メインの二人だけ。

橘あきら

本作のヒロインであり枯れ専女子高生。ツリ目。恋愛に関しては案外アグレッシブで、割と自分からグイグイ攻める。

無口だがいわゆるコミュ症ではなく、学校ではしっかりと友人もおり、所属していた陸上部では後輩からも慕われていた様子が伺える。ただし、部活を辞めてからはその人間関係にも若干の変化が見られ、けっこう青春している。

誘われるまでラインのIDは持っていなかったが、困ったことがあったらとりあえずMAHOO!相談広場(元ネタもちろんYahoo!知恵袋)で相談するあたり妙なネット慣れをしている模様↓。

眉月じゅん, 恋は雨上がりのように, 第1巻

眉月じゅん, 恋は雨上がりのように, 第1巻

回答の一つ一つに一喜一憂するのは可愛いのか?きっと結婚後は発言小町的なところの常連になるであろう。

なんだかんだいって、このヒロインの魅力は中年のおっさんに恋をしてしまうところなのは確か。それがこそ、数多ある二次元ヒロインの中で埋没しない彼女の個性。

店長(近藤正巳)

うだつのあがらないおっさん。かつての文学青年であり今なお夢を捨てきれない。このおっさんが本当におっさんなのである。くしゃみでかいし加齢臭するしストレスで10円禿もある。しかしさりげに気の利いたおっさんでもあり、決して嫌なタイプではない。

JKに好かれて嬉しい反面、戸惑いのほうが大きいのがリアルであり、物語としてはおっさんの心理的なところが面白い。

総評

全国のおっさんに励ましのメッセージ。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次